【悲報】オタクに大人気だったVtuber、ブームに終了の兆しが現れた模様…

[1]
VTuber界隈、閉じコン化しだした模様

・界隈全体で切り抜き動画の再生数減少
・最大手グループのWikipediaページビューが半減
no title

・イラストのトレンドがブルアカに流れファンアート漸減中(年間1割ほど消えていってる)
no title

・アフターコロナで余暇の行動が変化した
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000436.000004729.html
新規顧客に接触する機会が明らかに減りはじめた
この傾向が5年も続いたらネット文化の主流から外れそう
内輪でファンが盛り上がるだけの閉塞した世界になる

[44]
アイドル声優のファン奪ったのは評価してる

[50]
ゲーム実況なんて結局コンテンツに寄生してるだけやしな
誰がやっても同じや

  







[57]
より閉じコンになっていったよな
あと普通の配信者よりお気持ちが不快

[58]
よく知らんけど絵を被るという性質上ゲーム実況と雑談しかできないイメージ
やれることが少ないから飽きられるんちゃうか

[53]
ホロライブも弱男売りに見切りつけて一般化狙い出したからな

[63]
ライバーの内輪ノリがキツくて古参限定の宗教化してるしな
当然新規は入ってこないし
若手ライバーは大手に差を付けられて無名のまま消えていく

[69]
やっぱり先細りして終わるのか

[71]
アバターのクオリティを上げるとか何かの進化がない限りみるみる衰退するやろ
それこそAIに負けるわこの界隈

[89]
>>71
対話型AI進化したらそれにガワ着せるだけで完全に食われるよな

[121]
>>89
未来はそうなっていくと思うわ
その時に実力ある絵だけが凄いやつ扱い

[74]
完全に停滞してるなあとは思う
コロナ明けて娯楽が増えたのが大きいんじゃね
ブルアカは知らん

[79]
2年目ぐらいから総閲覧者数減少始まってなかったか

[85]
最近マジで面白い配信ないわ

[87]
イラストで対立煽りは無理あるよ😅

[135]
ブルアカが弱男特効コンテンツすぎてな
弱男が皆そっちに流れちゃった

[100]
お前らもっと「貢献」してやれや

[111]
大好きなやきうともコラボしてるし広がっていってるんちゃうの

[138]
AIが流行ったら逆に生身が重宝されるんちゃうかこの業界は

[260]
Vもソシャゲも斜陽だし次は何が流行るんやろな

[90]
閉じコンでも内部で好きに盛り上がってたらええんちゃう?
ラブライブとかもそんな感じでしぶとく生きてるやん?