【ワンピース】1091話 麦わらのルフィvs大将・黄猿、遂に開戦wwwww(ネタバレ・感想)
[1]
[1]
[11]
カイドウ倒せるなら黄猿なんかに苦戦しないやろ
[15]
四皇倒したのに大将一人に勝てないんじゃパワーバランスおかしいよなぁ!?
[4]
黄猿勝てんやろ
[18]
三大将揃ってかかってようやくワンチャンだろうて
[26]
いうほど黄猿が勝てる理由ある?
[27]
ニカ発動するまでもなく勝たなあかんやろ
老いたレイリーと互角なやつやぞ?
老いたレイリーと互角なやつやぞ?
[29]
結局ルフィは黄猿如きにビビってたんかい
こんなんもうワンパン楽勝やろ
こんなんもうワンパン楽勝やろ
[50]
>>29
2年前一味崩壊させた張本人だからそらトラウマやろ
2年前一味崩壊させた張本人だからそらトラウマやろ
[30]
ここで負けたらカイドウ倒したのはなんやったんやってなる
[32]
四皇と七武海と海軍本部が3大勢力らしいけど明らかに均等じゃないよな
[51]
>>32
三大将+七武海vs四皇なら妥当やん
三大将+七武海vs四皇なら妥当やん
[45]
ローVS黒ひげって描かれたっけ?
これも描かないつもりやろなぁ
これも描かないつもりやろなぁ
[64]
黄猿ってマムとカイドウが揉めてるとこにも行こうとしてたレベルやし
[65]
光属性を田中邦衛、悪く言えば小汚いおっさんにするの凄いよな
[68]
なぁ、赤犬vsルフィ
黄猿vsサンジ
藤虎vsゾロ
緑牛vsウソップorジンベエ
が適切ちゃうんか?
黄猿vsサンジ
藤虎vsゾロ
緑牛vsウソップorジンベエ
が適切ちゃうんか?
[75]
犬雉と比べて扱いめんどくさいキャラやしササッと退場させそう
[73]
能力に頼りすぎみたいに言われてるからしれっと黒ひげに殺されてそう
[82]
黄猿がワンピースにありがちな白眼剝いて気絶してるところが想像できんわ
青キジ、赤犬は想像出来るが
青キジ、赤犬は想像出来るが
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ありませんでしたー
kakitea
が
しました
光はチートよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
わたモテレベルになってきたな
kakitea
が
しました
しかも覇王色まで纏わせたカイドウの金棒に「いでー!」とか言いながらもほぼノーダメージだったから、恐らく打撃系統の攻撃は無効だから黄猿の光の速度での蹴りも通用しない。八尺瓊勾玉をしてもルフィは未来が見える程の見聞色の持ち主だから全部避けるだろうし、仮に避けれなくてもニカの能力でカイドウの熱息を跳ね返したように、地面を伸ばして跳ね返すことも可能
こうなると黄猿vsルフィは今のところ黄猿に勝ち目は無いように思えるな。「今のところ」はね
kakitea
が
しました
カイドウマムの同盟時に黄猿はあっしが行こうかといえるぐらいの力はある
緑牛は若いころの白ひげ並みって言われたウィーブル捕獲してる キングクイーンをまとめて圧勝
大将のが強いなら海軍はとっくに4皇倒してる!って意見もあるのは分かるが少なくとも4皇1人>3大将なんてバランスはあり得ん。1人倒すのに戦力集中しないといけないからその分バランスが崩れて他の躍進許すから均衡を保ってるって感じでしょ。
1対1なら大将のが強くてもおかしいとまでは思わんし精々五分か若干4皇が上ぐらいじゃないの?
kakitea
が
しました
黄猿は普通に強いから納得なんだが
kakitea
が
しました
ましてやサンジが旧大将の黄猿を倒したら麦わら一味が強くなりすぎる
藤虎緑牛辺りなら倒せるかもしれんけど
kakitea
が
しました
いくらなんでも休みすぎ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました