【悲報】女性向けのなろうやライトノベルの男枠、社会的地位が高い人が多すぎるwwww
[1]
[1]
[10]
上昇婚思考が強いんやろか
[11]
女性向けライトノベルって調べてもエリートすぎてビビるわ
[5]
生き残り錬金術師とか奴隷を手放したいとか
[13]
弱男がチートハーレム好きなのは現実逃避やって分かるけど
なんでまんの者って悪役令嬢が好きなんや?
自分たちが性格最悪やからシンパシー感じ取るんか?
なんでまんの者って悪役令嬢が好きなんや?
自分たちが性格最悪やからシンパシー感じ取るんか?
[48]
>>13
基本的に主人公は生まれが貧しくて健気にこつこつやるパターンが多くて
ライバルや悪役ポジションのほうが実家スペックは高いし周囲にちやほやされるやん
それを逆手に取ったのが悪役令嬢や
基本的に主人公は生まれが貧しくて健気にこつこつやるパターンが多くて
ライバルや悪役ポジションのほうが実家スペックは高いし周囲にちやほやされるやん
それを逆手に取ったのが悪役令嬢や
[61]
>>13
悪役令嬢だったら普通のことするだけでSUGEEEEEってなるから
悪役令嬢だったら普通のことするだけでSUGEEEEEってなるから
[15]
なろう系に関しては顕著に差が出てる気がする
男主人公だとそもそも主人公自体が底辺スタート多いし相手もなんでもありだけど
女主人公だと大体初手で王子とかに見初められたり自身が公爵スタートとかが多い
男主人公だとそもそも主人公自体が底辺スタート多いし相手もなんでもありだけど
女主人公だと大体初手で王子とかに見初められたり自身が公爵スタートとかが多い
[17]
>>15
底辺スタートやけどチート持ってるやん
まだ地位は高いけどチートに頼らない女の方がマトモな気がする
底辺スタートやけどチート持ってるやん
まだ地位は高いけどチートに頼らない女の方がマトモな気がする
[16]
いうて女向けの場合は主人公も庶民じゃないのが多いのよな
[19]
男が何を求めていて女が何を求めているかの答えやね
[21]
男向けもそう遠くないうちにそうなるんちゃう?
バブ味とか言ってたし
バブ味とか言ってたし
[22]
女がやることは男もやってるぞ
同じ生き物やからな
同じ生き物やからな
[23]
まぁこれだよな
女は王子様大好きやん
男は簒奪者みたいな成り上がり物の方が好きだし
女は王子様大好きやん
男は簒奪者みたいな成り上がり物の方が好きだし
[25]
>>23
白馬の王子様信仰すごいよな
白馬の王子様信仰すごいよな
[27]
女向けで最近おもろいラノベあるんか?
やっぱマリみて超えるのはもう出てこんのか
やっぱマリみて超えるのはもう出てこんのか
[30]
レディコミとか全部シンデレラストーリーだしそういうもんやろ
[31]
自分が貴族で孤児の男の子を拾って専属にするとかはよくある
[39]
男は女に美しさと若さを求める
女は男に権力と富を求める
そんだけの話や
女は男に権力と富を求める
そんだけの話や
[49]
少し前にエタニティってアニメでそういう女性向け作品を何本もやってたけど
男が軒並みCEOとか御曹司で笑った
男が軒並みCEOとか御曹司で笑った
[65]
女向けラノベとかそもそも母数少なすぎやろ
[33]
韓国ドラマなんて十中八九が
冴えないアタシ×財閥御曹司だぞ
冴えないアタシ×財閥御曹司だぞ
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
例えばオーバーロードのラナーとクライブ的な話は割とファンタジーの定番だけど女向けになるとほぼ出てこなくなるし
同様に身分の低い庶民に恋する話も珍しい(男向けだとむしろ多い)
kakitea
が
しました
ロリなら男性向けでもあるジャンルだけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そんなに察しの良い人いねえだろ!って思いながら読み進めてる
kakitea
が
しました
ガチで男しか出なかった幼女戦記も書籍化に当たって癒やし要素が追加されたからな…
WEB小説までなら男しか居なくても行けるけど書籍化するとキツイのかもしれんね
kakitea
が
しました
女は有能な自分の信者が無能をざまぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スレみたいに不快なとこがない聖女無双系
kakitea
が
しました
序盤は抗えない出来事で突然の不幸(笑)になり悲劇のヒロインを気取る、私は悪くない
中盤は何をやっても責任を負わない上に何やっても擁護、賞賛、同情される、私は悪くない
そして最後は流されるままに頑張った私は幸せ(富とイケメン)を手に入れる、私は悪くない
kakitea
が
しました
男が奴隷を好むようなもの
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
女にとってのアクセサリハズバンドの第一は金だってわかりやすい好例
kakitea
が
しました
ある意味現実的だよな
戦中よりも戦前や戦後の事だけ見てる
kakitea
が
しました