【画像】有名漫画家さんのネーム、荒木飛呂彦先生だけ適当すぎると話題(画像あり)
[1]
[1]
[2]
よくこれであの絵描けるな
[4]
他の人はネームだけでもだいたいわかるのに
[6]
バスタードだろこれ
[10]
最近の荒木は編集が口出し一切してないからこれで問題ない
[11]
富樫の連載ネームも乗せて
[12]
なんでスチールボールランの時だけ超絶画力だったの?
やっぱアシが書いてたの
やっぱアシが書いてたの
[55]
>>12
月刊誌にいって書き込みが増えたからじゃないの
月刊誌にいって書き込みが増えたからじゃないの
[13]
鳥山明はほぼ下書き状態やな
[70]
>>13
ネーム書かずに一気に下書きするんじゃなかったっけ
だから鳥山のはこれネームじゃない下書き
ネーム書かずに一気に下書きするんじゃなかったっけ
だから鳥山のはこれネームじゃない下書き
[14]
ジョジョリオンは完成の原稿を見ても
何やってるのかわからんかったし妥当
何やってるのかわからんかったし妥当
[16]
荒木はSBRとリオンの間に何があったんだ
SBRは最終巻まで絵が本当にすごかったのに8部開始から急激に劣化
SBRは最終巻まで絵が本当にすごかったのに8部開始から急激に劣化
[22]
>>16
メインのアシが辞めたんだろ
メインのアシが辞めたんだろ
[18]
このメンバーに奥は場違い感がある
[20]
他の漫画家も一番最初はこんなもんだろ
もうペン入れする段階じゃん
もうペン入れする段階じゃん
[29]
完成品と並べてくれ
あとルーズリーフはやめろ
あとルーズリーフはやめろ
[33]
ハンターはネームでいいから連載してくれ
[35]
鳥山はネームと下書きを兼ねてるんでしょ
3回も描くの嫌だからってなんかで言ってたぞ
3回も描くの嫌だからってなんかで言ってたぞ
[38]
書き込み量ならDBワンピ両方とも同じぐらいに見えるのに
ネームで見てもワンピごちゃごちゃして見えるのは何でなんだ
ネームで見てもワンピごちゃごちゃして見えるのは何でなんだ
[64]
[67]
>>64
デスノートのネーム見たいわ…
デスノートのネーム見たいわ…
[44]
大場つぐみというまんまガモウ絵のネーム
所々ガモウのギャグも入ってるし
所々ガモウのギャグも入ってるし
[40]
ネームは岸辺露伴並の勢いで描いてそう
[47]
この辺のやつは大御所だから編集ももう何も言わんだろ
本人が読み取れればいいんじゃねえか
本人が読み取れればいいんじゃねえか
[63]
漫画家(ホントはネーム、下書きなんてやりたくないんよ…)
コメント
コメント一覧 (9)
手塚とか吾妻ひでおもネームは無駄みたいなこと言ってた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
尾田もすごいわ
kakitea
が
しました
映画もそうだけど、キャッチーなヘッドを作って入口を入りやすくするのは大事。
kakitea
が
しました
このネーム貰えばとよたろうが描いてもまんま鳥山のドラゴボになるだろうに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アプリ系の漫画は魔境やね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました