呪術廻戦のアニメ7話の作画、エヴァンゲリオンからグレンラガンになるwwww

[1]

[6]
原作リスペクトやろ

[10]
TRIGGERの人が作画を担当してたんやっけ
流石に同じ過ぎやけど

  




[14]
制作会社同じなんやから問題ないやろ

[17]
コレは狙ってやっとるけど原作がアレやからやりたい放題やなw

[19]
やっぱグレンラガン面白い
呪術はクソ

[31]
板野サーカスもガッツリ

[35]
乙骨シンジくんがいるんやしエヴァもオマージュや

[40]
そもそも五条がカカシのオマージュだから今更じゃね?

[60]
流石にオマージュの範疇やろ
パクるならばれんようにするわ

[42]
急にナレーションやりだして草生えた
1期無かったよな

[61]
正直真人が何やってるかわからんかったわ
森を走ってるシーンカクカクしてなかった?

[198]
トリガーのスタッフ参加しとるし
オマージュやん
no title

[81]
せめて映像演出くらいオリジナリティださんかい
パロディなんて誤魔化しやろ

[88]
グレンラガンの版権ってガイナから今石洋之に移ったんやな

[92]
グレンラガン知ってるとマトリョシカしだした所で既視感やばかったわ

[125]
オマージュって言われてもこのオマージュで誰が喜ぶんや
チェンソーのOPの映画のオマージュ連発見せられた時と同じ感覚
グレンラガンやエヴァと呪術に何の関係が…

[99]
四半世紀前のアニメとかもう古典やからパクりではないやろ

[128]
なんかこいつだけ世界観ちゃうから嫌いやわ

[148]
MAPPAは原作者に寄り添うアニメ会社なんだよ
チェンソーでも映画好きのタツキに寄り添ったアニメになってたやろ?
呪術も原作者に寄り添っただけや

[190]
グレンラガンもゲッターやトップのパクリやん
あばよダチ公とかいう決め台詞すらパクリだし

[258]
やっぱりエヴァとトリガーが混じってたよな
顔がめっちゃトリガーっぽいシーンあっあわ

[240]
原作もアニメもオマージュで出来ているんだなぁ