【悲報】柴田ヨクサル先生の傑作『エアマスター』漫画好きからの評価が低すぎる

[1]
あんま人気ないんか?

[12]
確定予測出てきた時めっちゃ面白かった記憶

[9]
脇役が個性溢れる分、主人公に全く魅力がないように思える

  




[2]
俺は好きなんやけどな

[8]
アニメのOPソングになってる歌だけは最高に素晴らしかった

[35]
>>8
ジャパハリネットな
ボーカルが喉壊して解散したけど2020年くらいに再結成した
でもやっぱあの頃の声はもう出せなくて辛そうや

[10]
焼き肉ってえらいよ
うまいからえらいよ

[13]
愛の力で生き返るゲイがいた気がする

[15]
今でも大好きなマンガだよ
ついでに谷仮面も大好き

[16]
シズナマンとか皆口とか谷仮面から見ないとな

[96]
>>16
皆口ならハチワンダイバーも読まないと

[18]
坂本ジュリエッタみたいなキャラクタ-で悲願成就するのって珍しいよな

[23]
脇はみんないいのに主人公とラスボスに魅力がないのがアカンかったな

[25]
そういえば続編あるらしいな
打ち切りと聞いたが

[26]
めっちゃ好きだけどあんまり話題になってほしくない

[31]
サンパギータカイが可愛い

[37]
アニメは好評だった
アニメエアマスターのノウハウを引き継いで作られたのがふたりはプリキュア


[43]
>>37
最初のプリキュアは蹴り技からのサブミッションとか執拗に描写してるもんな

[52]
>>43
ドラゴンボールの監督は打撃主体の演出だったのに
プリキュアで関節技使うようになったのは間違いなくこれの影響だな

[48]
キャラの内面が面白いよねこの漫画家

[38]
正直何やってるか分からない戦闘シーン
体当たりっぽい技で大体解決する

[50]
エアマスターの問題は脇役のバトルが魅力的すぎて
エアマスターが戦うとバトルは一番面白くねえところ

[51]
坂本ジュリエッタと金太郎がすき
ていうか、ヨクサルはホモ味がわりと初期からあるんよな
いまやってるヒッツなんかもうモロ

[62]
このアニメでホルモン知ったやつも多いだろ

[75]
ホーリーランドとエアマスターは定期的に読み返したい漫画

[83]
初期のスラっとしたまきちゃんが好きなのにどんどんゴリラに