【衝撃】Vtuberのしろうさちゃん「これがリアルな個人Vtuberの収支です…マジでお金なくて苦しい…」→ガチでやばすぎる…

[1]
no title


[30]
>>1
FANBOXが9ヶ月で9000円は厳しい
YouTubeが収益化するまではここで頑張らないと

[23]
1年もたってないじゃん
どういう見通しでどれだけ収益入ったら満足なんだ?

  







[17]
何で初期投資を経常経費みたいに言ってんだ?

[53]
>>17
初期投資でこの額なら割とお手軽な事業やね
人気になればすぐに回収出来そう

[18]
新衣装とか依頼しとる場合じゃないだろ

[26]
初期投資はそりゃ赤字だろ
毎月こんなに出費するわけないし

[27]
経費だし赤字で税金非課税じゃん

[34]
8ヶ月でこれならボイトレとかその辺減らしてよくない?

[36]
ほとんど潰しが効く出費じゃん
純粋な損失といえるのはイラストの18000円ぐらいでしょ

[37]
いや収益化出来てないやん

[44]
いきなりトップクラスと同じ設備整える必要あんの?
できる範囲でやればいいじゃん

[46]
収益化出来てないのにボイトレ通うとか金持ちだ

[114]
ピチピチ中学生女子「Vtuber始めます初期費用25万!親の支援とお年玉www」
https://youtube.com/shorts/mkgqVmPYVgA?si=iKHNdbPmBxtQeEyT

半年で登録者6万人超え
ショート動画伸びまくり
no title



なぜなのか

[48]
不本意だけどチャンネル登録者数みにいったら1540人じゃん
個人としては今やもういる方の部類だけど
趣味でしょこれ
こうやってツイも少しバズってるし

[57]
>>48
8ヶ月で1500人超えならまだ見込みありそう
ぶっちゃけ下はいくらでもいる

[52]
ほとんど初期投資やん
3年くらい使えること考えたら趣味レベルやろ

[55]
いやいや備品は耐久年数で経費計上しなさい
初期投資を一括警備に計上とか舐めてんのか?

[62]
パソコン代とボイトレ代で半分
安い趣味じゃん

[81]
何してるのかは知らんが喋って9000円稼いでるなら大したもんやわ

[82]
ホロライブ所属なら実力なくても
あっという間に登録者数10万人超えるのにね

[112]
ほとんどのVtuberは趣味みたいなもんだろ
趣味と考えたら大した金額じゃない働け

[79]
つまり毎月100万も趣味の買い物ができるってことか

[117]
キーボード2万でディスプレイ1万ってどんなゲームやってんだよ