宮崎駿監督「押井さんよりもずっと庵野のほうが才能ありますよね。押井さんの実写によくスポンサーがつくなと思う笑)」

[1]
no title

(インタビュー集『風の帰る場所』より抜粋)

宮崎駿「うーん、押井さんよりもずっと庵野のほうが才能ありますよね。
押井さんの実写はもう、あれ学園祭向きのフィルムから一歩も出ないから。
あれ反復強迫だと思うんですよ。完成品を作っちゃいけないっていうね。
押井さんの実写によくスポンサーがつくなと思うだけで(笑)」

[10]
>>1
押井の話になるとやたら饒舌になるのはやはり見下してるんだろうな

[3]
押井守「あの人(宮崎)はすごい才能があるから、それが他のあらゆる要素を圧倒している。僕の才能は宮さんの何分の一もないですよ。」(GOETHE11月号より)

  







[4]
さすが宮さん慧眼です
20年前のインタビューで既に予言している

[5]
庵野の実写映画(笑)もなw

[8]
もともと映画大好きで見まくってた人だから作りたいんだろうね

[9]
シン仮面ライダーはケルベロス地獄の番犬と
甲乙つけがたい内容
というか、トーキングヘッドは庵野にリメイク
してもらいたい

[14]
押井は真面目に映画作品を作ることを恥ずかしがるからな
アニメーション出身で意識高いやつは大体そう
ヤマカンとかもな
そして庵野にはその羞恥心が無い

[21]
>>14
自主映画撮るぐらいの神経が太くないと
実写は無理

[25]
>>21
押井は学生時代撮ってたんじゃないの

[15]
俺俺
俺のためだよ

[16]
邦画つまらん眠くなるようなのばっかだから押井のはネタになるだけマシかもしれん

[17]
女スナイパーの短編は面白かった
鈴木敏夫が撃たれるし

[18]
庵野氏の作品はテレビ向きなんだよね
あとネット配信 スマホで視れるヤツ
スマホで撮ってるモンね

[20]
実写版パトレイバーは何だったんだろうな

[27]
アヴァロンはいいよね
あそこからTVシリーズ化できないのが所詮日本だと思う

[28]
実写パトレイバーってまだ見たことないけど
世間の評価が微妙だね

[29]
TNGパトレイバーはいうほど悪くないと思うよ

[30]
ケルベロスは外国の撮影って難しいんだなって

[34]
>>30
ロケハンとかまともにしてなくて、終盤以外は
許可無しで撮りまくっていたんだっけ?
しかしひどい棒演技だった藤井義勝が人狼や
アサルトガールズではサマになってきてたのは
感心した

[35]
>>34
スタッフが体調崩した結果あんな感じになったとか聞いた

[31]
押井の実写映画は興行的に惨敗な上
評論家・マニア受けもしてない
何のために作ってるんだるな