葦原大介先生の『ワールドトリガー』休載が無ければジャンプの看板になれたかもしれない


[1]
どうや?

[2]
ずーーーーーーーっと訓練してるのがね

[5]
まあ毎週載るなら訓練の長さも多少許容できる

  







[7]
敵と戦うより内輪バトル茶番劇のが人気がある時点でね…

[9]
休載なかったらもう完結してそう

[10]
鳩原とかいうメンヘラなんとかしろよ

[14]
>>10
まだあんま語られてないからよー分からん
ただ密航した余波がデカすぎることが判明したけど

[13]
その理屈ならアクタージュも看板やぞ

[15]
アレは完全にマニア専用漫画だから覇権をとることはないよ

[16]
今やってるところってまだ選抜序盤なんよね

[20]
>>16
前半の試験を半分ちょい消化したぐらいや
それで現実時間で2年くらいだったかな

[18]
最近アニメの2期3期見たが普通に面白かった

[22]
今のジャンプならリリエンタールでも打ち切られずにアニメ化出来そう

[24]
痛み止めの薬が効いて定期休載しなくなった頃に掲載順爆上がりしてたよな
結局それでぶっ壊れて本誌から消えたんやが
それと入れ替わるように鬼滅の掲載順が上がってたな

[25]
残りの訓練 3年
遠征中のなんやかんや 2年
アフト編 5年
ミデン防衛 5年

後15年はかかるな

[29]
>>25
正直ハンターハンターと同じ道辿るんじゃないかって気が気じゃない

[30]
sqで1番単行本売れてるんやろ?

[32]
単行本派だけど後2年は試験続くと思ってる

[36]
>>32
まだ後半残ってるから余裕で倍はかかると思うで
それ終わっても出発するまで1年はかかりそう

[38]
週間の感覚で描いてるからマジで長い月刊誌やぞ

[53]
シミュ後半は省略でええやろもう
一人一人掘り下げていったらこれだけであと2、3年かかるで

[74]
水上隊のオチがあれやったので少し萎えた所はある

[87]
面白いんだけど最近のはちょっとやり過ぎ
閉鎖環境試験に入ってからもうどのくらい経ったんだっけ…

[60]
単行本が年1なのはハルタみたいなもんだと思えばまあ気長に待てるわ
とはいえ完結まで描けるんやろうかって心配はある