【疑問】ナガノ先生のちいかわは成功して、100ワニが失敗した理由、誰にもわからない
[1]
[1]
[2]
作者の露出
[3]
100ワニもほぼ成功
[9]
100ワニは成功してないやろ?
グッズも映画も売れてなかったやん
ちいかわはグッズもアニメも成功してるぞ
グッズも映画も売れてなかったやん
ちいかわはグッズもアニメも成功してるぞ
[10]
でも100ワニフォーマットは流行ったから
[11]
ちいかわってどういうストーリーなん?
[17]
>>11
作者のなんか小さくてかわいいやつになりたいって願望から生まれたキャラ
作者のなんか小さくてかわいいやつになりたいって願望から生まれたキャラ
[14]
[22]
かわいいのが頑張る話とかわいくもないきしょいワニが死ぬだけなんやからそらまあ
[24]
ちいかわには共感できるけどあのワニサイコパス臭して無理
[28]
ちいかわは好きでなくても面白さは感じ取れるしな
100ワニとか面白い場所がわからんし
100ワニとか面白い場所がわからんし
[41]
100ワニは「どういう死に方をするのか」が気になってただけであって、別にキャラクターやストーリーにひかれてる奴はほとんどいなかったからな
[43]
ひかれたのはトラックだけや
[45]
更新するたびにきくちゆうきのフォロワー減って行ったのすこ
[49]
でもまあ○日目で××するってフォーマットは発明やろ
[56]
ちいかわはキャラ個性強いし、結構ダークな部分もあるからな
ワニは何も面白味もない無味無臭
ワニは何も面白味もない無味無臭
[58]
あと最終回直後で読者が感傷に浸る前に↓この告知したのはレジェンド
[64]
>>58
広告感と周到に備えてたんやなぁってのがあいまってガッツリ冷めるって気づけない電通とかいう無能
広告感と周到に備えてたんやなぁってのがあいまってガッツリ冷めるって気づけない電通とかいう無能
[68]
>>64
流行らせるの上手いくせになんでそういうとこ抜けてんのかなあ
流行らせるの上手いくせになんでそういうとこ抜けてんのかなあ
[60]
草むしり検定を2回も落とすナガノの性癖が作品にいいスパイスとなってる
[67]
>>60
2回目も落としたろwってそうそうならんよな
合格させてそっちの話し広げたりもできるのに
2回目も落としたろwってそうそうならんよな
合格させてそっちの話し広げたりもできるのに
[89]
島編とかファンシーな見た目ですっげぇダークな世界観になってる
初期のドラえもん的な面白さがあるんよな
初期のドラえもん的な面白さがあるんよな
[72]
冷静に見返すとつまらないから
[114]
売れた無料作品の商品化って難しいやろな
こっちを友達だと思ってる女にいつデート誘うかみたいな感覚
こっちを友達だと思ってる女にいつデート誘うかみたいな感覚
[81]
SNSの特性利用してライブ感全振りで行くの自体はまあアリだと思うけどね
ワニはそれ以外の問題が
ワニはそれ以外の問題が
コメント
コメント一覧 (19)
ちいかわはマイメロとかぬいぐるみの系譜だから受けた
kakitea
が
しました
と思うと人気になった連載漫画にありがちな流れに感じてきた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ラインスタンプにしてもでかつよやキメラでも使えるw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
完結したのに話の継ぎ足しみたいな展開は冷めるだけだから
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ちいかわの何がそこまで人々を狂気にさせるんや…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
しんみりしてるところにあれもこれもと金儲け感が強すぎて本当に酷かった
そういえば映画ってどうなったんだっけ…まあどうでもいいか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました