【チェンソーマン】148話 藤本タツキ先生は絵が荒れてるし休養が必要なのかもしれない(ネタバレ・考察)

[1]
隔月でやらせてやってくれ

公式はこちら
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755387494286

[4]
なんかなぁ

[11]
チェンソーマンもどきだぁ??

[50]
タツキ先生。寒くなってきたから体調にお気をつけて。

  




[12]
クァンシ様は逃げなくても、屋上で全員殺せば良かったのでは?
メタ的にバルエムに何か役割があるから生かせた?

[22]
クァンシがバル見つめてるから殺さないのは意図的だと思う

[25]
極論だが下書き掲載でいいのよ面白ければ
勢いないからささいなことまで気になって文句いいたくなる

[29]
>>25
呪術廻戦の芥見下々は猿先生の元アシスタントなので
いつかぶっ飛んだ展開を得意として猿を継ぐものになってほしい

[30]
悪魔と地獄のシステムがいまだによく分からん

[59]
no title

じいさんの作画に不安を感じずにはいられない

[61]
>>59
ギャグ漫画日和かな

[32]
作品の内容というよりアニメ放送辺りから
何故か急激にアンチが増えて語りづらくなった印象

[35]
新都社に戻ってこいよ、長門は俺先生

[40]
チェンソーマンってめっちゃ雑なんだけど
一部は抜群の疾走感がそれとマッチして良い効果を生み出してたんよな
二部はゆっくりすぎて雑さが露呈してしまっとる

[43]
呪術みたいにパクリ路線じゃなくて
オリジナリティ重視だとそりゃ枯れるだろ
黄金期ジャンプ作者も1~2作品で枯れたからな

[62]
クァンシにもう少し喋ってほしい。「仕事しろフミコ」くらい言ってやってほしい。

[74]
バルエムめ……確かにチェンソーマンになっためちゃくちゃなデンジ君見たいよ!見たいけど……ナユタだけは見逃してください……ありがとう、クァンシ先輩!!

[45]
火の悪魔の契約者達は、別に火になれた訳じゃないから火も有効なのかな? 絵は良いと思うけどね。味が有って

[46]
やっぱりアサちゃんが必要なかったと思うわ

[48]
言うて最近って色々と展開的には盛り上がってきてるとこちゃうの。絵的にはまぁ荒れてる部分多いけど

[63]
いま一部を読み返すとマキマさんのキャラデザ完璧すぎて震えるよね

[73]
前はシリアスな世界観にギャグキャラがいる感じだったのに
今は世界観までギャグになってる感じする