【悲報】サイバーエージェント「助けて!純利益78%減でウマ娘の人気が無くなっちゃったの…!」→どうすればいい?

[1]
サイバーの23年9月期、純利益78%減 「ウマ娘」失速

サイバーエージェントの業績が低迷している。1日発表した2023年9月期の連結決算は純利益が53億円と前の期比で78%減った。2期連続で減益となった。人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の急失速や主力のインターネット広告事業の採算悪化が響いた。

24年9月期はインターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」の赤字縮小により3期ぶりの増益を見込むが、ウマ娘に代わる成長のけん引役はまだ見つからない。

「自社IP(知的財産)で採算の良いウマ娘は特大から通常ヒットに落ち着きつつあり、その反動が出た」。藤田晋社長は1日、サイトにアップした決算説明動画のなかで減益の理由を述べた。

売上高は1%増の7202億円、営業利益は64%減の245億円だった。セグメント別では、ゲーム事業の営業利益は62%減の227億円だった。

引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC319TX0R31C23A0000000/

[12]
未来永劫続くわけがない

[11]
ウマだけでなく他のソシャゲも下がってる

[4]
ABEMA止めてアニメ制作に力入れてほしい
これからの時代はアニメだよ

  




[5]
ABEMAとかいうお荷物いつ黒字転換するの

[14]
サイバーは下落が続いていてもたまに爆発的上昇するから何度も買ってしまう

[21]
3期が話題にすらならなくて本格的にオワコン臭が漂ってる

[22]
オタクも最近のスタグフレーションでエンジェル係数下がってるで

[23]
LGBTの時代に合わせて
馬男も実装したら良いんじゃね

[26]
社長の豪邸どうすんのこれ

[28]
もうソシャゲに課金出来ないほど貧しくなったのか

[33]
>>28
ソシャゲ市場が終わったのではなく、日本のボッタクリガチャゲーが売れなくなってる
もともと日本だけで通用していた集金システムだったからな
日本人が貧しくなれば課金額も減るわな

[30]
人気落ちるの早過ぎだろ
何しでかしたんだよ

[36]
育成が時間かかるしめんどくさいしとで
気軽にできないんだわ

[41]
メンコゲー
女体化
よくわからない歌とダンス

もうこの手のソシャゲはみんな飽きてんだよ

[45]
てかコンシュマー事業どうなった

[46]
でもシャドバとか息長いよな
はよ新しいIP作れよ

[47]
アニメ3期は明らかにスタッフが飽きてるんだよなあ

[57]
麻雀と将棋とW杯
拾ってもらった恩がある。
お前らなんとかして差し上げろ。

[70]
たんなる動画サイトでしょう
ニュース系チャンネルはテレビ朝日 サイバーは配信技術担当

[72]
ネット広告の利益率4%とかやばいだろ
何してんだ

[76]
オタクって次から次へと新しいコンテンツにのりかえてくもんな
絵なんてどれも同じだから作品への愛とか無いんだろうな
あーオタクじゃなくてよかったー

[77]
最近のセルラン見てるとモンストパズドラの安定感がヤバすぎる
逆にキモオタしかやらないようなアプリはどれも陰りが差し始めてる辺り
この手のキモオタ向けのスマホゲーが軒並み飽きられ始めてる気がする

[110]
髪を実際のウマと同じ色にしようとして黒髪と茶髪だらけになって終わったよな
カラフルなモブウマ娘の方が魅力あるわ