【朗報】円盤が89枚しか売れなかったアニメ『スパイ教室』 KADOKAWAの決算で儲かってたことが判明wwwww

[1]
今年1月に放送されたTVアニメ『スパイ教室』の売上に、衝撃が広がっている。
界隈では誰もが知る声優ばかりを集めた“人気声優バイキング”だったにもかかわらず、オタクたちの心は動かなかったようだ。

中略

「しかしそんなキャスティングはヒットには結びつかず、Blu-ray&DVDの売上は悲惨な数字に。全2巻で3月24日に第1巻、5月24日に第2巻が発売されましたが、販売枚数はわずか89枚ほどとされています。

この数字は、歴代アニメのパッケージソフト売上ランキングでワースト7位にあたる順位だそうです」(アニメ誌ライター)

引用元
https://myjitsu.jp/enta/archives/119811/

KADOKAWA決算でスパイ教室は映像売上9位に入る大健闘
no title

no title


https://group.kadokawa.co.jp/ir/library/

[2]
もう円盤売上で一喜一憂する時代じゃネんだわ

[3]
意外と面白かったよな
キャラも可愛かったし

[33]
PVで語ればいいのに
円盤しかソースを知らないからそこで思考停止しちゃうんだよな

  




[5]
売り豚ってまだ円盤の売上でイキリあってるのか
もうサブスクで見る時代だから円盤の売上とかどうでもいいわ

[10]
配信であるし円盤買うやつ少なくなるだろ

[11]
円盤売上ってもう影響ないでしょ
配信が収益がメインであって
そのうち円盤出すこと自体しない作品が出てくると思う

[14]
リリィちゃんかわいいからね

[19]
ですよね~
no title

[16]
円盤が特典のおまけになってるもんな

[21]
普通に面白かった
1000枚くらいは売れていい

[35]
円盤、円盤とかうわごとのように言ってる老人は無意味
というたしかな証拠やな

[36]
グラフ見るに売り上げは圏外だよ
色々な経費を引いたら赤字だろな

[38]
正直1期前半はつまらなかったけど
それ以降は悪くなかったしな
お前ら馬鹿だよ

[39]
ネトフリのガメラ新作
話は面白かったけどCGクオリティが微妙で全く話題にならなかったな
もっと予算かければ名作になったのに

[41]
豪華声優を揃えて円盤が売れないのはガチで不人気アニメなんだと思う

[42]
サブスクのランキングなんて大半はアニメが占めてるしな

[44]
もう円盤なんか意味のない基準だな
売り厨は新しい基準考えろよ

[53]
配信でも人気あったようにはとてもみえんけどなぁ
そもそも円盤売れるのって配信でも人気あるだろ

[55]
コンテンツビジネスは名を売る商売の一種だから
モノの売上だけでは判断できない

[64]
テストメディア作ってるところが祖業なのに辞めるって言ってたからな
もうメディアとしての役目は終わってるんよ

[88]
配信で儲ける仕組みってどうなってるの?

アマゾンプライムとかが大金支払って流すってこと?

[98]
>>88
放映権&再生回数に応じて支払いなんだろうけど
世界が商売相手だからなぁ

日本の中のヲタク層の中の
さらにコアな映像ソフト購入層みたいな小さな市場なんかとは
比べ物にならんだろうな

[79]
単純にスパイのライセンス使用料を高く設定してただけじゃないのこれ