【正論?】アニメ識者「エヴァのせいで伏線をぶん投げるブームが20年間続いたが、進撃の巨人がそれを終わらせてくれた」→4.2万いいね

[1]
no title


[239]
>>1
四畳半神話大系とか知らんか

そのレベルか

[7]
言うほど回収したか?

[6]
エヴァブームってアニメ業界を20年停滞させたよな
セカイ系は何も発展性がなくオタクにしかウケなかった

  




[10]
またオタクの我田引水か

[11]
ワンピースは伏線全回収できるのか要チェックや!

[13]
そういう作品しか見てないだけで割りと完結させてる作品もあったよ
リバイバルリメイクで延命された作品はあったけど一応の完結はしてたし
ものの見方がエヴァに毒されすぎだ

[17]
作中で風呂敷畳めないのをセカイ系と言ってたって解釈でいいの?

[40]
>>17
そもそも「自分(かヒロイン)が動かないと世界が動かない」がセカイ系だろ
自分が動かなくても世界は勝手に動いている(その中で生きている)っていう世界観を描くのは酷く労力がいる
手っ取り早いんだよねセカイ系は

[19]
まどかマギカはTVアニメで綺麗に完結したのに
映画で謎ぶっこみまくり消化不良で終わらせてエヴァの悪しき習性を引きずってたな

[20]
結局人類は戦争し続けるってオチはぶん投げエンドみたいなもんだろ

[27]
「何とは言わないが」と言いつつすべてを言ってるの、志賀直哉みがある

[28]
冨樫は全部投げちゃったね

[30]
伏線きれいに回収したら名作って訳じゃないけどな
エヴァも結局また見ようと思うのは旧劇だし、新劇とかもう忘れた

[33]
浦沢直樹「広がった風呂敷で楽しんだのならそれでいいじゃん」

[38]
エヴァも進撃も最後まで見ずにぶん投げてるわ
暗い内容を長々と付き合えん

[59]
そもそも伏線とかどうでもいい
伏線にこだわるのはアニオタだけ

[62]
いやいや、あの人はただただ天才だっただけだろう
何でデビュー作でこんな凄いものが書けたのか
驚愕するしか無い

[63]
しかしこれからのアニメ界で
エヴァみたいな作品か進撃みたいな作品かどっちが流行るかというとなあ

[68]
あのムカデがどういう仕組みで巨人化させてるか説明あった?

[85]
>>68
あったぞ
あの生物はユミルの幻影だった
幻影だから実体がなくファントムを使って巨大化させてたそれをユミルが利用した

[76]
むしろ進撃のせいで作者自己満型の伏線が増えた印象ある

[82]
ハガレンとかきれいに回収してる作品も有るだろ

[113]
風呂敷広げたまま終わらないのはなろう系とかラノベだろ
セカイ系はたいてい最後に超強いのが出てきて宇宙で戦って終わりになる