[8]
仲間
白ひげ残党
甚平一味
ヴぃんスモーク
麦わら傘下
革命軍
第三勢力
白ひげJr.
海軍
マムと同盟組んでも麦わらの圧勝じゃね。
白ひげ残党
甚平一味
ヴぃんスモーク
麦わら傘下
革命軍
第三勢力
白ひげJr.
海軍
マムと同盟組んでも麦わらの圧勝じゃね。
[9]
よよいのよいもウィーブルとついでにバッキンを引き連れてワノ国に参戦しそう
息子と認めてウィーブルに懐かれてると予想
息子と認めてウィーブルに懐かれてると予想
[33]
ここにティーチがどう関わってくるかやな
いつも通りの漁夫の利じゃなくて地震と闇闇提げてガチで闘いにきてほしい
いつも通りの漁夫の利じゃなくて地震と闇闇提げてガチで闘いにきてほしい
[41]
マムをルフィが、カイドウをゾロが退治する流れか?
[47]
>>41
それは麦わらの一味が強すぎるからないと思う
それは麦わらの一味が強すぎるからないと思う
[46]
お前らオロチの存在忘れてそう
[60]
>>46
用心棒の狂四朗のほうが強そうだから忘れてましたw
用心棒の狂四朗のほうが強そうだから忘れてましたw
[64]
>>46
オロチの存在がどうでもよく見えるぐらい、カイドウとマムが強すぎるからな
オロチはゾロの飛ぶ斬撃にすらビビる程度の雑魚
オロチの存在がどうでもよく見えるぐらい、カイドウとマムが強すぎるからな
オロチはゾロの飛ぶ斬撃にすらビビる程度の雑魚
[61]
マムはルフィが、カイドウをゾロがなんて展開にはならんだろ
これどんどん色んな奴が参戦して、混戦化するんだと思う
まぁ、ルフィとゾロがカイドウと戦うのは既定路線だろうけど
これどんどん色んな奴が参戦して、混戦化するんだと思う
まぁ、ルフィとゾロがカイドウと戦うのは既定路線だろうけど
[57]
ただでさえこの20年で国がボロボロなのにワノ国大変やな
ルフィたちの前に立ち塞がる伝説ってこれか
ルフィたちの前に立ち塞がる伝説ってこれか
[70]
シャンクス本格参戦ありそう
実は世界政府の私兵という展開も
黒ひげは漁夫の利を狙って終盤で襲来かな
モデルがモデルだからラスボスに近い存在により加速化してくと思う
実は世界政府の私兵という展開も
黒ひげは漁夫の利を狙って終盤で襲来かな
モデルがモデルだからラスボスに近い存在により加速化してくと思う
[149]
最終的にルフィゾロ辺りはタイマンで四皇戦える強さになるだろうけど
いきなりタイマンで勝てるようになったら破綻するわ
いきなりタイマンで勝てるようになったら破綻するわ
[151]
そもそも数を集めても意味がない
大将とか七武海クラスの猛者じゃないとただのモブになるよ
大将とか七武海クラスの猛者じゃないとただのモブになるよ
[156]
>>151
解説と泣きわめき要員だから必要
解説と泣きわめき要員だから必要
[768]
海軍の介入はさすがにありそうだが
他の四皇や七武海はどうかな
他の四皇や七武海はどうかな
[122]
麦わら一味総出で挑んでもカイドウとマムには30秒以内に殲滅されそう
コメント