[6]
昔やんちゃしてたやつのがモテるという現実
[351]
どっかで評価覆るエピソードあるのかと思ったら最後までクズで役立たずのままで草
[14]
ガチでいじめてたんか?
スネイプが好きな女取られたから被害妄想してたわけでなく?
スネイプが好きな女取られたから被害妄想してたわけでなく?
[21]
>>14
単純にスネイプがボロ負けしてただけ
単純にスネイプがボロ負けしてただけ
[24]
>>14
スネイプもクズ、ハリーの父親もクズ
スネイプもクズ、ハリーの父親もクズ
[17]
クズで3軍まで組めそうな児童文学
[676]
>>17
JKもようあんなもん書いたわね…………
JKもようあんなもん書いたわね…………
[22]
一応大人になって更生した(らしい)ジェームズ
大人になっても学生気分抜けないシリウス
ガチクズのワームテール
まともなのはルーピンだけ
大人になっても学生気分抜けないシリウス
ガチクズのワームテール
まともなのはルーピンだけ
[27]
>>22
狼男のどこがまともなんですかねぇ…
狼男のどこがまともなんですかねぇ…
[36]
ヴォルデモートと決闘する前もハリー親父の扱い悪いの草
[38]
ダンブルドアもクズなんやろ
[44]
>>38
クズな上にゲイや
クズな上にゲイや
[40]
>>38
ファンタスティックビーストでも卒業生をファンネルにしてて本当に酷い
ファンタスティックビーストでも卒業生をファンネルにしてて本当に酷い
[46]
聖人はウィーズリーパパだけ
[47]
原作は読まず映画のみのにわかなんやが
スネイプも誰かいじめてたんか?
スネイプも誰かいじめてたんか?
[71]
>>47
マグル生まれはリリー以外いじめようとしてた
マグル生まれはリリー以外いじめようとしてた
[57]
あれわりとすごいと思うわ
叙述トリックの定義からは外れてるんかな
叙述トリックの定義からは外れてるんかな
[429]
>>94
ダブルミーニングやな
一つは屈辱で、もう一つはリリーに向けて「穢れた血」言っちゃった事
ダブルミーニングやな
一つは屈辱で、もう一つはリリーに向けて「穢れた血」言っちゃった事
[305]
スネイプにも原因あるけどな
ニチャりながら黒の魔術を使うとか虐められるやろそら
ニチャりながら黒の魔術を使うとか虐められるやろそら
[76]
スネイプのいいとこってガチクズなのに
リリーへの想いだけは本当なとこなのに
にわかは聖人にしようとして困るわ
リリーへの想いだけは本当なとこなのに
にわかは聖人にしようとして困るわ
[876]
>>76
ほんこれ
聖人ではない
ほんこれ
聖人ではない
[68]
シングルマザーの作者の男性像がよく出とるわ
[324]
作者こじらせてるけど天才には変わらないわ
ドロドロも妙にリアルで面白い
ドロドロも妙にリアルで面白い
コメント
コメント一覧 (11)
ハリーとマルフォイがの関係が双方『憎しみ』で少し驚いた思い出
これが凡百の児童文学なら『ライバル!』とかになってるんだろうか…
なろう系やら、その前の俺TUEE系やらが流行る前の、90年代くらいのラノベ
冷静に読むと女上げの男落とすポリコレ要素たっぷり
たぶんスネイプはパパより相当やらかしてる
それにフェミ丸出しだけど面白けりゃいいよ
主人公サイドの人間ってもう少し聖人君子とは言わなくても善人な作品が多い気がするわ
ジェームズに過去の行為からの更生に補完はされなかったけど、役立たずって描写あったか?
むしろ妻と我が子への思いだけは間違いなく本物で最後まで尽くしてきたはずだけど