[24]



[36]
>>24
三枚目は近年稀に見る崩壊っぷりだな
ここまで来るとすがすがしい
三枚目は近年稀に見る崩壊っぷりだな
ここまで来るとすがすがしい
[65]
>>24
3枚目ザブングルかな?
3枚目ザブングルかな?
[87]
>>24
これの3枚目って時間ないから素人に書かせてるんか?
プロなら適当に描いてもこうはならんやろ
これの3枚目って時間ないから素人に書かせてるんか?
プロなら適当に描いてもこうはならんやろ
[30]
手抜きだけど顔はかわいい
[38]
人手不足なんやなって
[40]
公式が田中宏紀ファンの方必見とか煽ってたから楽しみにして見てみたら
まさかキャベツの再来を見せてくれるとは思わなかった
[62]
ゆっくりやんけ
[85]
放送開始前はシリアス展開の有無ガー
みたいな話だったのにそれ以前の次元の問題だったのほんと草
みたいな話だったのにそれ以前の次元の問題だったのほんと草
[141]
作画はいいのにこれが一番ムカムカくる


[165]
>>141
かわヨ
かわヨ
[238]
将来有望な26歳の天才アニメーター
「アズレンなんて誰が見てんだよって思いながら、どうせ来期には誰も覚えてないだろこんなシーンって思いながら描いてた」
「どうせ来期には誰も覚えてないって真理じゃないですか?」
「考えてみ?俺のこのさぁ、アズールレーンのこの原画さ、どうせ来期には誰も覚えてないわけですよ。
しかもその人達、俺に1円もくれるわけじゃないし、そこにどんだけ全力でやるんかって話よ」
「アズレンなんて誰が見てんだよって思いながら、どうせ来期には誰も覚えてないだろこんなシーンって思いながら描いてた」
「どうせ来期には誰も覚えてないって真理じゃないですか?」
「考えてみ?俺のこのさぁ、アズールレーンのこの原画さ、どうせ来期には誰も覚えてないわけですよ。
しかもその人達、俺に1円もくれるわけじゃないし、そこにどんだけ全力でやるんかって話よ」
[255]
>>238
才能あるからこそアニメーターの報酬が少ないことに憤りを感じてるんやな
やっぱり最近のアニメ作りすぎなのがよく無いわ
才能あるからこそアニメーターの報酬が少ないことに憤りを感じてるんやな
やっぱり最近のアニメ作りすぎなのがよく無いわ
[264]
>>238
どんなアニメでもとれるだろこの発言
どんなアニメでもとれるだろこの発言
[617]
アニメの制作エアプだけどアニメーターじゃない人間に声かけするって良くあることなん?


[647]
>>617
本当に人足りてないんやな
本当に人足りてないんやな
[681]
>>617
昔とはいえ大手のガンダムでさえやってる
逆に当時はアニメ技術広まってないのもあるやろうけど
今は金があってもそもそもアニメーターが足りん
昔とはいえ大手のガンダムでさえやってる
逆に当時はアニメ技術広まってないのもあるやろうけど
今は金があってもそもそもアニメーターが足りん
[406]
覇権言われてたFGOもアズレンも慎重勇者以下だわ
[558]
艦これの作画はまだ良かったな
なお脚本
なお脚本
[407]
作画崩れるならもっと思い切ってやってくれ
そっちの方が伝説になる
そっちの方が伝説になる
コメント
コメント一覧 (15)
なんで?
所詮アニメ用の急造シナリオ
アズレンは作画もお話も駄目という
これどうするんだろうな
一月に一話くらいのペースで良いのじゃて
まさにパクリに相応しい末路だな。