[2]
アニメーター達
uzuramona巨型耳机音箱@uzuramona
このアクションが演出上求められていないから修正されただけ。
予算とスケジュールの限られた日本のTVアニメでは使える枚数は限られているんだよ、何でも動かしていいわけじゃない。
自由に動かしたければ日本のアニメを選んだことは間違いだったね、ディズニーでも行けばいいよ。
おーの -Tsutomu Ohno-@ohno_ben
TLに流れてきたから見てみたけど、絵コンテ、作打ちなどがどうだったのかが分からないと、なんとも言えないなー。
ただ、ここ数年の海外アニメーターを見ていると、動かしまくるのが良い事、凄い事だと思ってるのでは?と思う事もあるかな(・ω・)
鉄棒ぬらぬら(失笑)´ ³`) ♬*.:*@FR3AK50FC0CK
ラフロールの状態ではどのカットも動かし過ぎて作画コストが高くシーン全体としてはメリハリがない感じでしたね
絵コンテに描かれているのはカットを繋いだときのリズムなので【動かさない】ことも必要な見せ方
今村亮@jusjusojus
ヒロアカの直されまくったLOと最終画面の比較流れてきたけど、いくらハチャメチャに動いててもシーンにあってるかどうかってあるからなあ、、、
みねざ@Minezawa
まあ、自分の担当カットをすごく見せたいと言う気持ちはわからんではないけど、アニメって1本の中でメリハリ作るものだから、前後の辻褄とか温度感コントロールしないと、盛り上がるとこが盛り上がらないから
葉摘田緒@お仕事受付@hatsumidashiyo2
作画で好き勝手に動かすのは後行程に目が向いてない人の特権、と思うことも。動かせば動かすほど後行程の動画・仕上・撮影・制作に過度な負担がかかるということを肌身で感じてしまうと遠慮せざるを得なくなっていく。勿論、理解を得た上ならば問題は無いですが
uzuramona巨型耳机音箱@uzuramona
このアクションが演出上求められていないから修正されただけ。
予算とスケジュールの限られた日本のTVアニメでは使える枚数は限られているんだよ、何でも動かしていいわけじゃない。
自由に動かしたければ日本のアニメを選んだことは間違いだったね、ディズニーでも行けばいいよ。
おーの -Tsutomu Ohno-@ohno_ben
TLに流れてきたから見てみたけど、絵コンテ、作打ちなどがどうだったのかが分からないと、なんとも言えないなー。
ただ、ここ数年の海外アニメーターを見ていると、動かしまくるのが良い事、凄い事だと思ってるのでは?と思う事もあるかな(・ω・)
鉄棒ぬらぬら(失笑)´ ³`) ♬*.:*@FR3AK50FC0CK
ラフロールの状態ではどのカットも動かし過ぎて作画コストが高くシーン全体としてはメリハリがない感じでしたね
絵コンテに描かれているのはカットを繋いだときのリズムなので【動かさない】ことも必要な見せ方
今村亮@jusjusojus
ヒロアカの直されまくったLOと最終画面の比較流れてきたけど、いくらハチャメチャに動いててもシーンにあってるかどうかってあるからなあ、、、
みねざ@Minezawa
まあ、自分の担当カットをすごく見せたいと言う気持ちはわからんではないけど、アニメって1本の中でメリハリ作るものだから、前後の辻褄とか温度感コントロールしないと、盛り上がるとこが盛り上がらないから
葉摘田緒@お仕事受付@hatsumidashiyo2
作画で好き勝手に動かすのは後行程に目が向いてない人の特権、と思うことも。動かせば動かすほど後行程の動画・仕上・撮影・制作に過度な負担がかかるということを肌身で感じてしまうと遠慮せざるを得なくなっていく。勿論、理解を得た上ならば問題は無いですが
[7]
最近のアニメってほんと動かないよな
だから見ていてつまらんし見なくなった
[8]
枚数が単価で全工程金かかって予算オーバーするから
[10]
確かに演技過剰だな
[13]
完成見るとコンテ自体変わってるのでは
あとは時間とお金とか
あとは時間とお金とか
[27]
技術ある中国や韓国の下請けだったら作れただろうに
[28]
予算もあるし仕方ないよ
ワンパンマンみたいに神作画が実は無給で描かされてましたとかなっても嫌だろ
ワンパンマンみたいに神作画が実は無給で描かされてましたとかなっても嫌だろ
[29]
中国のアニメなら好きに動かせるが日本にそんな予算無いからな
だからって中国の動きまくるアニメが正解かと言うとそんなことないから該当シーンでどこまで動かすか判断せざるを得ない
だからって中国の動きまくるアニメが正解かと言うとそんなことないから該当シーンでどこまで動かすか判断せざるを得ない
[30]
まぁ作者は動いた方がいいだろうけどなw
[40]
他のシーンとの整合性もあるしな
レベル低い高いってよりテイストの問題
レベル低い高いってよりテイストの問題
[42]
予算が足りないのかスケジュールの都合なのかどっちなんだよ
[56]
アニメは日本が世界に誇る一大文化なんだろ?
なんでもっと予算かけないの?
なんでもっと予算かけないの?
[60]
>>56
中抜きしまくってこれ以上中抜きできないから
中抜きしまくってこれ以上中抜きできないから
[57]
自分の好き勝手やりたいならファンアートで勝手にやればいいじゃん
ヒロアカ側はこんな名前の出され方して迷惑でしかないだろ
ヒロアカ側はこんな名前の出され方して迷惑でしかないだろ
[76]
昔のアニメ見たら今の日本のアニメの退化っぷりに驚愕するよな
[80]
テレビエヴァは予算内で動静つけるの巧かった
アクションも変なカメラアングルがなくて整理されてたし
アクションも変なカメラアングルがなくて整理されてたし
[89]
日本のアニメって動きより演出で魅せる側面が強いと思う
テレビ版エヴァってそれの極地だよね
テレビ版エヴァってそれの極地だよね
[82]
ヒロアカのアニメって案外ショボいんだな
鬼滅や呪術のほうが人気でるのわかるわ
鬼滅や呪術のほうが人気でるのわかるわ
[199]
動かすと金かかるから動かすなって言ってるのかよ
そら低予算紙芝居アニメが量産されるわけだ
そら低予算紙芝居アニメが量産されるわけだ
[204]
どっち観たいか聞かれれば断然上だな
洋画や攻殻っぽい
洋画や攻殻っぽい
コメント
コメント一覧 (18)
劇場版でなら許されただろうに、勿体ない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それを値段以上に頑張るのは現代の日本人が最も嫌うやりがい搾取に当たるわけで、アニメ業界なんか常にそれで批判されてるんだから、コスト内に収めるように抑えるのは当たり前
嫌ならアニメ業界が「やりがい搾取なんか存在しない。俺たちは好きでやってるんだ」と言い張らないといけない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
TVアニメの場合は特に
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ここのコメ欄は対立樹による中傷コメで荒れまくる印象がある
一つのコメントに対してアホ且つ排他的な意見で対立樹が反論してがっついて、さらにそのアホ意見に誰かが反論してどんどん荒れていく感じ
ハピプリの感想を毎週見るために利用してたけど、1ヶ月でもう利用するのをやめることにした
みんな気をつけろよ
kakitea
が
しました
鬼滅みたいになって全員得だわ
kakitea
が
しました
予算って言う限られた制約の中でハイパフォーマンスを出せるようにしないとプロにはなれん
kakitea
が
しました
でも見てる奴のほとんどは素人だから動いてるってだけで上選んじゃうんだろうな。
つまり売れるためなら上が正解ってことだ
kakitea
が
しました
大多数の一般視聴者喜ばせてなんぼじゃないんか
kakitea
が
しました
視聴者じゃなくて作豚からチヤホヤされて気持ちよくなりたかったんだろうな
kakitea
が
しました
まっくそんなことない。いつの何ごろの層と比較してるのか。
2000年代は特に酷かった(CG移行の初期なため)
あまりの酷さにスターオーシャンとか泣いたわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました