【バキ道】43話 伝統派空手の宮入暦三、体重差を超越した武を見せつける(ネタバレ・感想)
[783]
[786]
ハゲの空手家が相撲ヤベーはっていってたのに
こいつらの自信はなんやねん
こいつらの自信はなんやねん
[787]
試合の流れ
37話:混沌登場
休載
38話:混沌秒殺
39話:貝沼登場、秒殺
40話:火飲登場、秒殺
休載
41話:桑田登場、微妙に粘ったがやられる
42話:アーロン登場、微妙に粘ったがやられる
休載
43話:宮入登場、微妙に粘ったがやられる
休載も入れれば2ヶ月半ほどやってるって…あああ!!!!!!!
37話:混沌登場
休載
38話:混沌秒殺
39話:貝沼登場、秒殺
40話:火飲登場、秒殺
休載
41話:桑田登場、微妙に粘ったがやられる
42話:アーロン登場、微妙に粘ったがやられる
休載
43話:宮入登場、微妙に粘ったがやられる
休載も入れれば2ヶ月半ほどやってるって…あああ!!!!!!!
[788]
やっとこさモブ六人衆vsモブ六人衆が終わるのか
長かった・・・
長かった・・・
[791]
>>788
そして誰も期待しなくなった
そして誰も期待しなくなった
[793]
オリバすらデットリフトやってたよな、しかも半トンしかいかないというデフレ
[795]
これまで5人の散々たる結果を見ておきながら何で爺はまだ期待できてるんだよ
つーかトリに出てきた奴が一番ショボいってちゃんと順番考えて出せよ板垣
つーかトリに出てきた奴が一番ショボいってちゃんと順番考えて出せよ板垣
[797]
「武」とか言ってるけど結局力に負けてるじゃねーか
今度は武を下げたいのか?
つまり渋川は負けると
今度は武を下げたいのか?
つまり渋川は負けると
[798]
どうせ渋川は本物の「武」だから力士に勝つってオチでしょ
[799]
今のオリバvs弱ハンマの対戦カードみたい
大物感を根こそぎ剥ぎ取られた2人の戦い
大物感を根こそぎ剥ぎ取られた2人の戦い
[801]
何話も前からそうだけどさ
もう全然力士の体型してないんだよ、どいつもこいつも
もう全然力士の体型してないんだよ、どいつもこいつも
[802]
まぁそもそも最初に横綱に戦わせて
後から格下連中にやらせるってのがな
カオス君にしたって
名前が面白いのと「国内無敗」とかいう曖昧な情報だけだったし
ライトヘビー級だし
後から格下連中にやらせるってのがな
カオス君にしたって
名前が面白いのと「国内無敗」とかいう曖昧な情報だけだったし
ライトヘビー級だし
[804]
なんで総合のモブ達は持久力なんて欠片もなさそうなデブを
フットワークとかで翻弄しなかったの?
力士お得意の八百長か?
フットワークとかで翻弄しなかったの?
力士お得意の八百長か?
[805]
どうせあれだろ対戦相手が土俵にいるかのような
錯覚に襲われて動き回れないとか後付けするのさ
お、種明かししちまったかな?
錯覚に襲われて動き回れないとか後付けするのさ
お、種明かししちまったかな?
[807]
全勝負まとめて1話で済ませてもいいレベルの内容
[809]
つーか本当にモブ対モブを全部やりきったんだな
「こんな奴等といくらやりあっても何もわかんねーっしょ」と
総合格闘家ボコって既存キャラが乱入してくる展開が
数パーセントあるんじゃねーかと思ってたわ
「こんな奴等といくらやりあっても何もわかんねーっしょ」と
総合格闘家ボコって既存キャラが乱入してくる展開が
数パーセントあるんじゃねーかと思ってたわ
[810]
片足持ち上げられるのすら恥とする力士が両膝ついたらいかんでしょ
[814]
てか獅子丸のベンチプレス末堂以下じゃん
コメント
コメント一覧 (6)
787
読者全員が結果をわかってるのにこれは酷い。。。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
枯れるってあるんだね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました