そろそろ『進撃の巨人』が義務教育課程の国語か道徳の教材として採用されてもおかしくないよな?

[1]
no title
進撃の巨人よりもクオリティが高い物語はマジで存在していないしな

[2]
ザックレー総統の真似する奴が出たらどうすんだよ

[3]
日本人の"人間レベル"を向上させるためにも
進撃の巨人の義務教育化は必須だと思うわ

  







[4]
グロはあかんやろ
話は面白いけど

[6]
子ども達が頭エレンになったら大変なことになるからやめろ

[8]
ガビの洗脳され具合と心境の変化は子供心ながら感じるものはあるはずや

[10]
マーレ編からはもう子供にわからんやろ

[11]
もちろんわいらは抵抗するで

[12]
深すぎて子供は理解できないやろ

[13]
>>12
非出生主義にかぶれられても困るしな…

[18]
まあ善悪の徹底した相対化っぷりは道徳的やと思うがグロすぎんよ

[21]
カイジはガチで採用しろ

限定じゃんけんのみ

[30]
>>21
そんな美味い話は無いって教えやな

[25]
普通に主要人物の思想がヤバすぎて無理やろ…
自殺志願者、反出生主義者、特攻扇動者、洗脳された国民云々

[26]
ヒストリアみたいなめんどくさい奴が増える

[33]
道徳の教材としてはネタが豊富やな

[34]
つか作品からして「誰かに教えられた通りに生きなくて良い、お前は自由だ」みたいな作品やん
これ学校の教育に使ったら先生の言う事誰も聞かなくなりそう

[39]
>>34
常識を疑えってだけやん

[35]
義務教育でこんなすごいの読ませたら作家が絶滅するわ
今後読む物語全部陳腐になるんやぞ
進撃はゴールとしてあればいい
スタートにするもんじゃない

[36]
ワイもイェーガー派になるやでー

[38]
1⃣サシャが死んだ場面でエレンが笑ったのはなぜか考えよう

[42]
>>38
最後に言った言葉が「肉…」やし、エレンは「サシャはいつも通りやな…」みたいな感じで笑ったんちゃうん

[41]
集団で生活することを学ぶ最適な場でこれ以上なにを教える必要があるんや?

[40]
ワンピのほうがいい
仲間の大事さとか身につくし

[37]
火の鳥ときりひと讃歌にしとき