実写版『岸辺露伴は動かない』予告映像が公開!ヘブンズドアーの本化を完全再現!
[1]
[1]
[20]
ヘブンズドアの言い方…なんだよそれ…
[22]
つか、スタンドビジョンないのかよ…
[4]
岸辺露伴は働かない、に見えた
[8]
無駄に尖って美術にカネがかかってるな
[83]
>>8
荒木の世界観だとあながち間違ってない方向性だと思う
荒木の世界観だとあながち間違ってない方向性だと思う
[9]
THERUNと懺悔室と六壁坂にしろよ
DNAとか少女漫画見てーな内容だぞ
DNAとか少女漫画見てーな内容だぞ
[56]
>>9
DNAは少女漫画だろ
リボンだかなかよしだかに載った。
DNAは少女漫画だろ
リボンだかなかよしだかに載った。
[10]
ヘブンズドアの本こんな感じなのか
新聞紙みたいな質感だと思ってた
新聞紙みたいな質感だと思ってた
[13]
ジョジョ四部実写映画の第二章は?
[15]
>>13
これだよ
これだよ
[16]
あの髪型実写化すると気持ち悪いな
[19]
声出して笑ったわ
[24]
やべー見るわw
[26]
罰ゲームなの?
あのギザギザは髪型じゃなかったの?
あのギザギザは髪型じゃなかったの?
[95]
>>26
ギザギザは昔からヘアバンドだ
ギザギザは昔からヘアバンドだ
[27]
少年漫画チックな所はバッサリ変えたほうが良かったんじゃないの
ごっこ遊び感出ちゃってるよ
ごっこ遊び感出ちゃってるよ
[28]
帽子とか忠実に再現しようとするのはわかるよ
でもやってみてダメそうならやめりゃいいじゃん
なんで強行突発しようとすんの?
映画もそうだったけどさ
でもやってみてダメそうならやめりゃいいじゃん
なんで強行突発しようとすんの?
映画もそうだったけどさ
[31]
ヘブンズドア!で笑ってしまった
実写向きじゃないわ
実写向きじゃないわ
[63]
まぁ他のスタンド出すよりは低予算で実写化可能だわな
[64]
次から露伴は松田翔太にしてくれ
[67]
日本の漫画の実写化が失敗するのってこういう風に
なんとか頑張って原作を再現しようとするからなのかなあ
なんとか頑張って原作を再現しようとするからなのかなあ
[103]
これスタンド設定なしの漫画だったら名作だったのにな
荒木もそろそろその系統の話描くべきだろ
荒木もそろそろその系統の話描くべきだろ
[70]
なんかトリック感ある
コメント
コメント一覧 (7)
アーって伸ばさないでアで止めたらマシになんのかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
CG使わないなら使わないでもいいけどもっとこう、特殊メイクとかどうにかならんのだろうか?
あと本が開く前のタメのせいで勢いなくていかにも「作り物のメイクの本が開きます」感増してるように見える
露伴の話はそこまでアクションが重要じゃないんだから、せめてスタンド演出くらい頑張ってほしいわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました