ファンタジーの定番、最弱モンスター『スライム』は何で出来ているの?という素朴な疑問。
[3]
[3]
[2]
洗濯のり
[6]
洗濯のりとフィルムケースで作った思い出
[4]
スライムは物理攻撃が効かないから初心者にとっては「死」そのもの
[7]
意思があるんだからただの液体ちゃうやろ
[8]
もし現実にスライムがいたらどうやって対処すんねんってレベルだしな
動力は魔法、中心に本体のコアあるタイプと仮定して
酸の塊が動いてきてショットガン以外の銃はあまり効果望めないし
鈍器はしゃもじみたいなので弾き飛ばす位しか効果的な対策ないんじゃないか
動力は魔法、中心に本体のコアあるタイプと仮定して
酸の塊が動いてきてショットガン以外の銃はあまり効果望めないし
鈍器はしゃもじみたいなので弾き飛ばす位しか効果的な対策ないんじゃないか
[9]
古いゲームではスライムは強敵だったのにね
[12]
スライム最弱扱いはドラクエのせい
あんなもん最悪の部類だろ
あんなもん最悪の部類だろ
[5]
ウィザードリィのバブリースライムが悪い
あれをドラクエが輸入してこうなった
あれをドラクエが輸入してこうなった
[11]
強酸性で武器や鎧を溶かすわ切ったり叩いたり物理攻撃だとすぐに元に戻るわ
貼り付いて窒息させに来るわで
めちゃくちゃ難敵なんだよな本来は
[34]
>>11
割とD&DとかWizに忠実なダンジョン飯でも窒息させにはくるけど
割とD&DとかWizに忠実なダンジョン飯でも窒息させにはくるけど
急所を刺すと一発で死ぬ雑魚にはなってたね
しかも死んだやつ干すと高級食材になる便利キャラっぷり
しかも死んだやつ干すと高級食材になる便利キャラっぷり
[26]
アメーバが巨大化したのかと思ってたわ
[14]
いやスライムはスライムでできてるからスライムなんだろ
ドラクエのスライムがスライムの起源みたいにいうなよ
ドラクエのスライムがスライムの起源みたいにいうなよ
[13]
ゼラチンと寒天
[31]
キングスライムとか殺すとぐでーっと広がるし
水風船みたいな構造になってて殺すと破けるんでしょ
[10]
しょうさと洗濯ノリと水
子供の頃つくった
子供の頃つくった
[18]
片栗粉を水で溶かしたものじゃないの?
[20]
洗濯のりとよくわかんない粉だろ
[23]
ドラえもんがスライムで遊んでたの何の話だったっけ
[28]
>>23
新ドラアニメ版だとちょくちょく遊んでる
新ドラアニメ版だとちょくちょく遊んでる
[36]
魔法生物だろ
明らかに雑魚ではない
明らかに雑魚ではない
[38]
クラゲみたいなもんでしょ
コメント
コメント一覧 (11)
スラ太郎は元ネタ的に考えると火がむしろ弱点だろうに炎熱無効とか言ってて笑っちゃうけど
kakitea
が
しました
ゼライスにグルテン足した感じかな?
kakitea
が
しました
松明で殴れば良くね?火と物理でダメージ通りそうなイメージ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
近接物理攻撃の間合いにはそもそも近づけない
仮に攻撃できたとしても酸で装備が一発でお釈迦になるんだから割に合わない
迂闊に火なんか使おうものならガスに引火して爆発する
酸ボディは弱体化してやらんと登場させられないわ
kakitea
が
しました
神話とかの古い時代には概念が無くて存在しない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました