[24]
いつの間にこんな売り上げ厨みたいになったんだ

[5]
何回も見てほしいならラストのパターン何種類か用意しとけよ

[8]
リピーターがろくにいないのが察しがつく

[265]
>>8
オタクなら多少なりとも一度は見るべき映画だとは思うが、
一度見たら二度見る必要は全くないフィルムだもんなぁ。

[70]
どの世界にも通じることやが ⋯ 中身のないヤツが数を誇る !

[267]
>>24
シンエヴァの宣伝で、過去のエヴァの数字とシンゴジラの数字を並べてたから
遅くともQとシンの間であることは間違いないな。

[25]
ここから100は無理筋だろ

[26]
毎年80億の青山剛昌の方が上だろ

そんなもんよりARIAの方が余程生き甲斐になってありがてえんよ。

[35]
興行収入が全てじゃないだろ
ダサすぎ

[44]
100億いったら逆に拗らせるんじゃないかコイツ

[45]
豪華スタッフによる書き下ろし鬼滅の刃ポストカード(ランダム)
これで10億ブーストや

[61]
なんつうか声が鬱陶しいレベルで無駄にでかい
鈴木絡むとみんなこうなるから嫌いなんだよ

[69]
もう幸せになった主人公なんてどうでもいいやろ

[76]
数字とオタクの人生は何の関係も無い
数字と一体化してもオタクの人生は何も変わらない

[86]
煉獄さんとスケールが違う

[94]
単なる娯楽で深い意味はなかったんだよ

[93]
礒光〇さんの初期設定のとおり作って
心理学っぽい要素が無ければ今頃は
ガンダムみたいに続編とか作れたのにな。

[127]
漫画エヴァ0巻特典で付ければ行ける

[179]
この調子で仮面ライダーはやれるのか

[191]
週末にコナンが出てくるからさすがにもう厳しいのかな










引用元: