【キン肉マン】347話『インテリジェンス・モンスターの真価!!の巻』マッスルリベンジャーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ネタバレ・感想)
[9]
[9]
[39]
よし勝ったな
三大奥義だからな
三大奥義だからな
[17]
これリベンジャーに見せ掛けて新技だな
vsΩの時は超神に備えて隠してたと見た
vsΩの時は超神に備えて隠してたと見た
[18]
フェニックスが肉のカーテンを使うとは感慨深いわ
[20]
しかし本当に二世の死皇帝とガオンのチームとダブるな
[21]
イデアマンを油断させないと技かけられないのかよ!
[26]
まあこの漫画の勝利予想が難しいのは前々から評判だったしな
ゼブラとプリズマンでよく味わった
ゼブラとプリズマンでよく味わった
[29]
失敗なら新技かツープラトンか?
[34]
リベンジャー始動って無印の時点で順逆自在の術で返されてたよな
実は三大奥義って欠点だらけの技なのでは
実は三大奥義って欠点だらけの技なのでは
[43]
このまま一人倒しても勝負つかんしな
まず合体技だろう
まず合体技だろう
[44]
ここで唐突なツープラトンでそれを理解するビクボはマジでかっこいい
[35]
ビッグボディが未熟ながらも頼もしい
[41]
とりあえず感想は後回しとして
だれかイデアの「ハァハァ」説明してくれ
だれかイデアの「ハァハァ」説明してくれ
[63]
>>41
攻め疲れじゃないの
わざと一人が技くらってピンピンしたもう一人が倒すってのはタッグの基本だし
攻め疲れじゃないの
わざと一人が技くらってピンピンしたもう一人が倒すってのはタッグの基本だし
[50]
しかしDDTのダメージ全然ないな
フェニとビグボも十分硬い
フェニとビグボも十分硬い
[102]
しかし、こんなにビグボがタフだとは思わんかった
もしかしたら王位編、マンモスとタイマンだったら勝てたのでは?
もしかしたら王位編、マンモスとタイマンだったら勝てたのでは?
[54]
リベンジャーは決まって欲しいが無理だな
タッグ戦で決まる技じゃない
タッグ戦で決まる技じゃない
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
肉のカーテンやってリベンジャーやれば盛り上がるだろ感出してる
てかいつまで経っても超神に魅力が出ないなあ
kakitea
が
しました
底が知れたなー
神は本来タッグには向かないとか調和の神が言い出しそう
kakitea
が
しました
真っ当な強キャラって能力に面白みというか尖ったものがなくなっちゃうよね
味方側も敵側もまともだ
これがステカセキングとかブラックホールとかみたいな個性バリバリな能力だったら背景とか無くてもそれだけでキャラ成立するし単純に試合が面白いと思う
ペインとジャンクみたいな相反する能力持ちの試合はそれだけでドラマや人生観が見える試合できそうだし
超神はこいつはこの能力でしかありえないっていうキャラがあんま居ない
ラジナンキャラが能力入れ替えっこしたら水出ないジャックチーとか急成長がないピークアブーとかそれダメだろって破綻ができるけど
超神は能力入れ替えても全然成立しそう
というか前に戦ってた超神たちの能力も名前も忘れた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スグルの合いの手面白いんだしじっくりやっていいと思うわ
kakitea
が
しました
このくらいのハチャメチャさが今のゆでに必要
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました