ジャンププラスの人気漫画『怪獣8号』最新話で人間と戦い始めるwwww
[1]
[1]

唐突に主人公の中の怪獣が暴走し始めて
味方のえらいさんとの戦闘だけで1話丸々使った模様
なお未だ戦闘は終わらず
公式はこちら
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496330802129
[4]
アンチか?
おっさんが主人公を認めるフラグ立てた回だが
おっさんが主人公を認めるフラグ立てた回だが
[25]
怪獣装甲壊れる→人間になった途端殴るのをやめるって展開で和解やろなあ
[19]
ここで完全に対立したらおもろくなりそうやけど普通に仲良しで終わりそう
[23]
典型的ファイアパンチ
[29]
>>23
あのファイアパンチでも更新ペースと展開は早かったぞ
あのファイアパンチでも更新ペースと展開は早かったぞ
[26]
主人公のおっさんにおっさんの俺ですら共感出来ないもん
[40]
>>26
年齢設定高いだけで16歳くらいやなあれ
年齢設定高いだけで16歳くらいやなあれ
[382]
>>26
なろう系の「社会的にも人間的にもダメな大人」が怪獣能力で成り上がる話やからな
なろう系の「社会的にも人間的にもダメな大人」が怪獣能力で成り上がる話やからな
[35]
強いおっさんなら前線で戦えよ
[43]
ムキムキのマッチョ<<<華奢な美少女
これ普段の訓練とか全く意味ないだろ
これ普段の訓練とか全く意味ないだろ
[50]
怪獣の後片付けという斬新な視点のままが良かったわ
[424]
>>50
ダンジョン飯みたいな解説と変身バトルでよかったよなぁ
良くも悪くも普通の少年バトル漫画になっとるわ
運が良かったおっさん主人公のジガやん
ダンジョン飯みたいな解説と変身バトルでよかったよなぁ
良くも悪くも普通の少年バトル漫画になっとるわ
運が良かったおっさん主人公のジガやん
[60]
結局強力な力持った人間同士の争いなるパターンなんやなって
ナンバリングされとる怪獣ガン無視で進んどるし
ナンバリングされとる怪獣ガン無視で進んどるし
[65]
第一話のツカミで期待された話とは違うのが残念な漫画
[66]
いまジャンプラ面白いのどんどん減ってきてるな
エレン、ヴィジランテ、姫さま、スパイ、怪獣くらいだろ
あと個人的にはヴァージニアスが大好き
エレン、ヴィジランテ、姫さま、スパイ、怪獣くらいだろ
あと個人的にはヴァージニアスが大好き
[68]
これ推されてる理由がほんまにわからん
最近の人気漫画って主人公がつまらな過ぎるわ
最近の人気漫画って主人公がつまらな過ぎるわ
[274]
>>68
海外人気が凄いからだぞ
海外人気が凄いからだぞ
[70]
正体隠す系の漫画はもうちょい長く正体隠しながら展開して欲しい
[95]
マガジンではザボーイズの丸パクリとか言うもっと悲惨な漫画連載されてるぞ
出だしも怪獣8号のほぼパクリや
出だしも怪獣8号のほぼパクリや
[114]
>>95
パクリは置いといても
作中キャラの知能の低さヤバいなあれ
パクリは置いといても
作中キャラの知能の低さヤバいなあれ
[82]
普通に読めるけど、話的にはすごくよくあるタイプだわな
[629]
この漫画結局おっさんじゃなくても成り立つんだよな
少年漫画にありがちなエリートと落ちこぼれの構図でも全く変わらん
少年漫画にありがちなエリートと落ちこぼれの構図でも全く変わらん
[104]
この戦いで施設壊れて脱走
全国指名手配されながら怪獣とも戦うって流れにしてほしい
全国指名手配されながら怪獣とも戦うって流れにしてほしい
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
もうちょっと冷静な性格だったほうがいい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これはちょっと間延びしてて微妙
kakitea
が
しました
もうジジイだけでいいんじゃないかな
なんやかんやで共闘するんだろうけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
いい加減いちご100%とは言わんけどニセコイを超える作品が出てもおかしくは無いだろう
kakitea
が
しました
あれも序盤のカニバリズム設定ぶん投げてバトル漫画になったし
話が曖昧なまま主人公が敵キャラとひたすら戦うってところとか
序盤でインパクトのある設定や展開やってもそれっきりなんだよ
チェンソーマンではそれを反省してか最初からバトル漫画してた
kakitea
が
しました
いずれ仲間にも怪獣になれるやつが追加されて進撃の巨人パターンだな
kakitea
が
しました