ジャンプの野球漫画『クローンズ・ボール・パレード』打ち切り。何故ジャンプでは野球漫画がヒットしないのか?

[1]
no title

ミスフル以降15年野球漫画でヒットなし
・Mr.FULLSWING
『Mr.FULLSWING』(ミスターフルスイング)は、鈴木信也の日本の漫画作品。
2001年23号から2006年23号まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載された。

[2]
スラダンとかルーキーズみたいに
とりあえずヤンキーにスポーツやらせればいいのに

[6]
ジャンプはバトル漫画だけあればええ

  







[4]
ミスフルは何で受けたのかまじでわからん

[32]
>>4
ごめん初期のギャグは面白かった。

[8]
父の魂、侍ジャイアンツ、アストロ球団、すすめパイレーツ、山下たろーくん、ルーキーズ、ミスフル

ジャンプでヒットした野球漫画ってこれくらい?

[17]
>>8
プレイボール

まあキャプテンに劣るのがネックだけど

[9]
1話はまあ普通ぽくてよかったんだけど
二話からもうとっちらかってるというかなんというか
野球は忘却バッテリーがオモシロイよ

[10]
ジャンプはサンマガより打ち切りが早すぎる

[12]
ジャンプラでは続いてる作品あるから…

[37]
タッチとルーキーズは野球漫画とは認めない

[41]
次期看板はアオのハコだから

[48]
>>41
スポーツも恋愛も中途半端になりそう

[51]
>>48
7話でCカラー
10話で掲載順2番
次号巻頭カラー

約束された覇権コンテンツなんだよなぁ

[47]
スポーツ漫画はスポーツを描こうとしては駄目
運動部を舞台にした青春群像劇にしないとダメなんだよ
タッチだってスラダンだってテニプだって翼だって
キャラの心のかけあいぶつかりあいがメインテーマだ

[56]
ジャンプのスポーツ漫画はワンパターンすぎる

[58]
スポコンはもういいだろ
需要ないんだよ

[61]
そもそも野球が求められてないんじゃ

[72]
何でジャンプと野球漫画の相性が悪いんだろ

[77]
>>72
ちばあきおを失って水島新司が在籍しなかったので

編集部にノウハウがなくなった


ネタじゃなくてマジでこれだと思うぞ

[74]
気の毒なくらいつまらなかったから仕方ない
週刊連載で0からチーム作りするのはやべえよ

[79]
>>74
なんつうか最近のジャンプの野球漫画って投手とキャッチャーしか興味ないよな
チームなんだから全員掘り下げないといけないんだけど
それするとジャンプ的にテンポ悪いんだろうけど

[81]
変身するなり必殺技出したりがないとジャンプじゃ厳しそう

[104]
コージィ城倉読んでこい
途中で連載投げ出しそうだけど

[91]
これメガネが完全脇役だったらもっと長生きできたと思うな
新連載の表紙でもう切られちゃうでしょ