【葬送のフリーレン】57話ネタバレ・感想 ゼーリエさん、一目見て潜在魔力分かるとかすげーな
[789]
[789]
[791]
>>789
絶妙なブサイクさがたまらない
絶妙なブサイクさがたまらない
[692]
ゼーリエ「何度もミミックに齧られるような奴を1級にするわけにはいかん!」
[690]
フリーレン不合格を伝えたのはゼーリエ
フリーレンも最初から知ってたかのように背を向けて出口に向かう
フリーレンも最初から知ってたかのように背を向けて出口に向かう
[691]
>>690
不合格の理由は何やねん
不合格の理由は何やねん
[694]
>>691
一級合格の褒美の魔法を受け取らないフリーレンは最初から合格出来ない
一級合格の褒美の魔法を受け取らないフリーレンは最初から合格出来ない
[687]
理由はともかく、フリーレンの不合格は最初から想定内
仮にカンネが合格だとしたら、潜在能力が高いタイプなのかもな
ドゥンストは知らんw
仮にカンネが合格だとしたら、潜在能力が高いタイプなのかもな
ドゥンストは知らんw
[699]
>>698
アウラ「私がスカウトされる側じゃない」
アウラ「私がスカウトされる側じゃない」
[700]
ヒンメル、元からフリーレンのこと好きだったということか
[704]
フリーレンが花を咲かせる魔法好きなのも
ショタヒンメルが影響の可能性も?
ショタヒンメルが影響の可能性も?
[785]
魔法使いの教育だと、ふざけるな → 大陸魔法協会創設w
魔力制限などまったく無意味 → 魔力制限してましたw
人間の弟子などいらん → お前私の弟子になれw
ゼーリエ、ツンデレすぎるwww
魔力制限などまったく無意味 → 魔力制限してましたw
人間の弟子などいらん → お前私の弟子になれw
ゼーリエ、ツンデレすぎるwww
[716]
ゼーリエそこまで強いのに魔王を倒せなかったのか
[717]
>>716
ゼーリエはボッチ属性で人望なさそうだし、一緒に冒険する仲間ができなかったんだろ
ゼーリエはボッチ属性で人望なさそうだし、一緒に冒険する仲間ができなかったんだろ
[718]
>>716
流石に前衛いないと無理だったのかと
そしてフリーレンにおけるヒンメルアイゼンハイターみたいな存在が
ゼーリエには居なかったと予想
流石に前衛いないと無理だったのかと
そしてフリーレンにおけるヒンメルアイゼンハイターみたいな存在が
ゼーリエには居なかったと予想
[750]
ゴーレムを作ったレルネンは、50年前に初代1級魔法使いになった
レルネンだけは試験受付場でフリーレンの魔力制限に気付いた
だからフリーレンが持つ首飾りに関心を持ち、聖杖の証と気付いた
ってことか
やはり、話がよくできてるな
レルネンだけは試験受付場でフリーレンの魔力制限に気付いた
だからフリーレンが持つ首飾りに関心を持ち、聖杖の証と気付いた
ってことか
やはり、話がよくできてるな
[762]
ゼンゼが完全にゼーリエの付き人で笑える
あのメガネは1級の中では無能な方っぽい
相変わらず無駄に不適なゲナウ
レルネンはゼーリエに目をかけられるほどの1級か
あのメガネは1級の中では無能な方っぽい
相変わらず無駄に不適なゲナウ
レルネンはゼーリエに目をかけられるほどの1級か
[793]
ゼーリエの超大物なのに溢れ出る小物感がたまらない
[777]
ゼーリエの言ってる「揺らぎ」がどういう現象なのかわからんな
[729]
そもそもゼーリエは師匠の師匠だからいくら盛ってもいいんだよ
たまたま勇者を倒したのがフリーレンつてわけだし
たまたま勇者を倒したのがフリーレンつてわけだし
コメント
コメント一覧 (7)
フリーレン込みの結果だからって言われてもな
kakitea
が
しました
フェルンはフリーレン超えまであるんだろうな
kakitea
が
しました
通常の三次試験見たかった(´・ω・`)
kakitea
が
しました
結局聖杖の証が周知されて1級以上の魔法使いであると認められるような感じがする
kakitea
が
しました
作画の関係であんな感じになってるんだとおもってたわ
kakitea
が
しました
これユーベルとデンケンとフェルンぐらいしか合格しないよな
kakitea
が
しました
ゼーリエも実は魔力制限してたから、魔力制限特有の魔力の揺らぎが無いワケでは無かったんですね。
kakitea
が
しました