オタク達の年間平均消費金額が発表!全然消費してないことが判明「オタクが経済を回している」とは何だったのか?

[1]

アイドル…9,4738円
鉄道模型…4,7330円
エロゲー…4,1877円
プロレス…2,9786円
アニメ……2,5096円
コスプレ…2,4345円
マンファ…1,5694円
ボーカロ…5399円

[4]
こんなんほとんど使ってないじゃん

[8]
オタク以外は車買って家買って教育費支払って…
よほど経済回してるぞ?

  







[13]
スマホゲーは?
いまウマ娘だかが盛り上がってるらしいじゃん

[20]
オタクが金持ってる訳ねえだろ
金なんてのは全て対人関係からしか発生しないんだぞ

[19]
車オタクがオイル交換とタイヤ交換やるだけで圧勝できるじゃん

[21]
単純に考えたら収入=支出なわけじゃん
収入多いほうが経済回してるの当然じゃん

[25]
ドルオタは平均とったら割とそんな感じなのかも知れん

[26]
ゴルフやってたら3ヶ月で使うレベル

[31]
年間9万とかすげえな
バイク趣味してたらそんな金じゃ中古の原2すら無理じゃね

[32]
ウマ娘のブルーレイも10万枚だからな

オタクが全国で500万人いても50人に1人しか買ってないレベル

[49]
この二年間はコミケへの移動費が全部無くなってるからな

[50]
オタクの母数が増えすぎたんだと思う
ソシャゲはかなり消費してそう

[55]
だから政府が子供作って家建てろって言ってるじゃん、、
オタクさぁ

[58]
ドルオタだけど0が一個足りねーぞ
俺なんか弱小オタなのに

[63]
プラモだと月でそれくらい吹っ飛ぶんすけど

[67]
>>63
その代わり一つのキットで長く楽しむ事もできるコスパの良い趣味だな

[68]
こんなのオタクとは言わねーわ
まあ1本は使わんと

月6万×12で72万
付随する諸々合わせて100万
好きなものにはまあこれくらい注ぎ込んで初めてオタク自認してほしいわ

[94]
平均で10万なら多いんじゃね?
他の趣味がどのくらいなのかわからんわ
スノボとかサーフィンとかバイクとか釣りとか
初期費用かかるけどそうでもない趣味って結構あるよね
釣りなんかもそうだし
釣りのために車買ったとかは計上されないんだろうし

[176]
コスプレ衣装24,345円て単純に衣装だけだよね
段ボール衣装とガチ衣装で価格差もあるし
移動費イベ参加費に遠征宿泊費なんかも加えたらもっと金使うし
同人誌買うならさらに金が飛んでいく

[163]
ここで言うオタクの基準がわからん
プロレスとか週プロとファイトすら購読できないやん

[110]
カップルが一番経済回してるよ
年間10万以上は確実

[211]
オタクが10万人いれば総額何円になるか計算してみろよ
とんでもない額だぞ

[138]
金かけずに楽しもうと思えばいくらでも出来るからな
他の趣味だと道具が必要だったりでそうはいかない