次の呪術廻戦になりそうな『チェンソーマン』主要人物がほぼ全滅していたwwww
[1]
[1]
[4]
これ鬼滅呪術より死んでねえか?
[8]
てか人殺しまくる少年漫画ばっかが売れまくる世の中って嫌やな
ワンピってやっぱ凄いと思うわ
ワンピってやっぱ凄いと思うわ
[9]
アキ死んだの悲しい
[15]
おっさん生き残るの意外やった。普通に全て教えたら死ぬもんかと
[16]
パワーちゃんと血の悪魔は別カウントなんか
[213]
パワーは再登場決まってるんだから鮫とか天使もまた出てくるでしょ
あいつらにとっての死って転勤みたいなもんでしょ
あいつらにとっての死って転勤みたいなもんでしょ
[32]
こんなんコナンやったら1ページで収まらんやつやん
[42]
コベニちゃんは作者の愛が強くて死ぬ気がしない
[46]
死を美化する漫画はジャンプにふさわしくないよな
最近の漫画はよく死ぬけど
最近の漫画はよく死ぬけど
[54]
>>46
チェンソーって全く死を美化してないだろ
無常なものとして描いてる
チェンソーって全く死を美化してないだろ
無常なものとして描いてる
[49]
鬼滅もそうだけど最近主要人物ポコポコ死ぬの流行ってんの?
青年漫画のバトロワ系じゃないんだからさあ
青年漫画のバトロワ系じゃないんだからさあ
[62]
>>49
キングダム
進撃
鬼滅
呪術
チェンソーマン
東京グール
etc
キングダム
進撃
鬼滅
呪術
チェンソーマン
東京グール
etc
[69]
>>62
キャラが死なないと面白くないとか言ってる読者も増えたしな
キャラが死なないと面白くないとか言ってる読者も増えたしな
[105]
地獄の悪魔回一番人死んだよな
[107]
武器人間ズって死亡確定なん?
マキマの支配ないと生きられんからか
マキマの支配ないと生きられんからか
[127]
>>107
スイッチ入れれば生き返るんやから支配は関係ないやろ
多分全員生きとるで
スイッチ入れれば生き返るんやから支配は関係ないやろ
多分全員生きとるで
[145]
ドラゴンボールだってほとんどのキャラ死んでるやろ
[151]
映画の法則というか王道では有能な師匠は死ぬもんだけど二部ではどうかな
[171]
死ぬのはええけど後半は駆け足殺しやったのが微妙や
暴力とかコベニとの絡みでもっと掘り下げられたろうし
レゼやゲロ女の死をうまくかけてたからかけるはずやのに
暴力とかコベニとの絡みでもっと掘り下げられたろうし
レゼやゲロ女の死をうまくかけてたからかけるはずやのに
[162]
もう少しデンジとパワーの修行シーン描写してほしかったわ
しかもあれが活きた感あんまりなかったし
しかもあれが活きた感あんまりなかったし
[312]
この画像ガバガバやろ
生死不明も追加しろ
生死不明も追加しろ
[299]
チェンソーマンのアニメ
・制作委員会ありません
・MAPPAと集英社の2社だけで予算出します
・成功すればMAPPAがダイレクトに利益を享受します、失敗したらMAPPAがダイレクトに損害受けます
MAPPAがチェンソーマンに社運賭けるって言ってたのガチだったんやね
・制作委員会ありません
・MAPPAと集英社の2社だけで予算出します
・成功すればMAPPAがダイレクトに利益を享受します、失敗したらMAPPAがダイレクトに損害受けます
MAPPAがチェンソーマンに社運賭けるって言ってたのガチだったんやね
[301]
>>299
MAPPA「今後10年の代表作になる」
これは本気ですわ
MAPPA「今後10年の代表作になる」
これは本気ですわ
[168]
戦闘シーンだけアレやったからアニメ楽しみやわ
どんだけ制作会社がオマージュ拾うかも
どんだけ制作会社がオマージュ拾うかも
コメント
コメント一覧 (4)
鬼滅呪術は無理でも卍ぐらいにはなれるんでね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
吉田と師匠生き残らせたのは日和った感ある
kakitea
が
しました
そこは鬼滅でいい
kakitea
が
しました