小説家になろう、女性読者急増で異世界恋愛が増えすぎて『なろう系異世界転生ファンタジー』ついに廃れ始める
[1]
no title

女向けの異世界恋愛がランキングを完全に駆逐した模様
中身は西洋ロマンスと昼ドラと既女板くっつけたような内容

[81]
>>1
これ異世界恋愛カテゴリじゃないかな?

[82]
>>81
見に行けばわかるけど全体だったよ

  







[85]
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_total/
上位二十位中十六作品が異世界恋愛

[2]
異世界の意味ある?

[3]
>>2
知らんけど白馬の王子様がでるんじゃいのか?

[65]
>>2
現実世界が余程嫌いなんだろ。

[5]
タイトルが言うほど見苦しくないのは救いだな

[6]
主婦層に目を付けられていつの間にか男女比が逆転した

[55]
>>6
俺の母親もなろう読んでるわ
ゲームはやらないし普通の文庫やドラマと違って新鮮なんだろうな

[59]
>>55
やっぱいるんだ
薬屋のひとり言で入って来たのかもしれんな
一般にかなり近い女向けなろう系で、今千三百万部売れてるから

[7]
良くも悪くも世相とユーザー層がダイレクトに出る

[8]
今はもうガチで男向けファンタジー書いても上がらなくなった

[9]
男向けのなろう世界はゲームっぽいファンタジーな異世界
女向けのなろう世界はもろゲーム世界(イベントとかフラグとか普通に出てくる)

この辺の違いは面白いよね

[10]
でも悪女令嬢が転生するじゃん

[12]
チート転生してすることがモンスター相手に無双するか
ハーレム作りするかの違いだろ

[15]
追放系思ったよりすぐ廃れたな
ランキング上がっても売れないから出版社も取らなかったのが大きいんだろうけど

[17]
異世界転生を運営が規制したのが始まりだった

[23]
なんかこの手の女向けラノベは
内容がいかにも韓国産で皆同じに見えるんだよな
冬ソナからシナリオが変わってなくて舞台だけか変わってる感じ

[47]
ランキング眺めて一喜一憂するの止めなさいってば
それには何の意味もないんだから

[50]
もうなろう系はジャンルの一つみたいな感じじゃね
流行った廃れたはとうに通りすぎてる気がする

[27]
なろう系の俺なんかやっちゃいました?みたいのは嫌悪してたけど
女性キャラならおもしれー女で済むからまだ読める気もする

[73]
「男子はアンケートを出さない」ってワンピ作者も言ってたからな

読者の評価ポイントで決まるランキングは女が強いわ

[101]
需要があるものを供給する
それがプロのサービスってもんさ