人気のイラストレーターさん、稿料とレア度下げていいなら使ってやっても良いと買い叩かれてしまう…
[1]
[1]
「仕事、途中までやって貰ったけどやっぱおめーの絵じゃ無理だからキャンセルさせて。稿料とレア度下げていいなら使ってやってもええよ」って言われたの、流石に今日は泣いていいですかね
— オダワラハコネ🚑 (@odawarahakone) July 21, 2021
自分がキャンセルになったキャラはきっと他の神絵師さんが描くので、件のゲームがサービス開始になったら、どんなもの求められていたのか見にいって勉強して上手くなってやろうと思います それ位しか出来る事ないんで あとせめて他の絵師さん相手にはこういう事しないであげてほしい
— オダワラハコネ🚑 (@odawarahakone) July 22, 2021
悲しいかな似たような経験は過去数え切れない程あって、その度自分に実力が無いから仕方ないと飲み込んできたので、今回の事で自分の大好きな先生方はじめ沢山の人達が代わりに怒ってくれてほんとに嬉しかったです、いい人が多いなぁ
— オダワラハコネ🚑 (@odawarahakone) July 22, 2021
[15]
後出しでギャラ下げるのはアウトやろ
[22]
流石に1ヶ月やらせたならキャンセル料でるやろ
[3]
どっちが嘘つきや
[5]
ぶっちゃけよくある話やろ
[9]
このベテランなんやけど絵柄が00年代風味強いからなあ
[20]
オダワラハコネってねこねこのイラストレーターだったやつか
[47]
>>20
せやで
もうベテランの域の人なんやけどそんな人でも大変なんやなあ
せやで
もうベテランの域の人なんやけどそんな人でも大変なんやなあ
[28]
ラフ描いてそこまでの金もらってるならええやん
[36]
よくわからん仕事受けるからそうなる
有名会社ソシャゲならいいけど正直絵師ならskebだけで回すのが賢いやろ
有名会社ソシャゲならいいけど正直絵師ならskebだけで回すのが賢いやろ
[55]
下手な絵師にちゃんとNO!って言えるとこの方がええやろ
FGOみたいになあなあでやると結局絵師が叩かれてみんな不幸になってまう
FGOみたいになあなあでやると結局絵師が叩かれてみんな不幸になってまう
[73]
オダワラハコネいま何歳くらいやろ
50歳近いんやないかな
20年前から同人誌とかでバリバリやってたし
50歳近いんやないかな
20年前から同人誌とかでバリバリやってたし
[176]
>>73
45は超えてるやろな
邪神ちゃんのユキヲくらいかな
女絵師だと10代からプロの人もおるから若いかもしれんけど
45は超えてるやろな
邪神ちゃんのユキヲくらいかな
女絵師だと10代からプロの人もおるから若いかもしれんけど
[92]
納期破るのはほぼ絵師の責任よな
クライアントの要望に合わせるのも仕事やろ
クライアントの要望に合わせるのも仕事やろ
[94]
さほど絵が上手いわけじゃなくてもずーっと活躍できるイラストレーターって、この辺の納期まわりとかの仕事する能力のおかげなんかな
[95]
創作物売るなら需要と供給でしかないんだよな
時給換算で100円でも10万でも自己責任なわけだ
リスク取らずに安定した収入ほしいならそういうとこに所属するしかない
時給換算で100円でも10万でも自己責任なわけだ
リスク取らずに安定した収入ほしいならそういうとこに所属するしかない
[119]
契約破るのは絵師も会社もどっちもよくあるらしいからな
[131]
[137]
>>131
Rってとこか
Rってとこか
[151]
>>131
cv名塚佳織で語尾に「あります!」とか付いてそう
cv名塚佳織で語尾に「あります!」とか付いてそう
[152]
見積もり出させてと納期の確認とかなさらないんですか…?
[166]
仄めかしてるけどアイギスのことやな
イラスト指定が一行のみとか他の絵師も暴露しとるから絵師に否はないと思うで
イラスト指定が一行のみとか他の絵師も暴露しとるから絵師に否はないと思うで
[157]
商売として割り切ってやってるみたいやしええわ
変に一流アーティストぶってるのより好感度ある
変に一流アーティストぶってるのより好感度ある
[546]
納期遅延の上に出来が悪いと切られるのは当たり前ではあるわな
ただ契約段階でそういうことがあるとはっきり提示すべきだわ
ただ契約段階でそういうことがあるとはっきり提示すべきだわ
[516]
普通は延滞日数分報酬から減額させるんちゃうんか
まあ契約書なんて交わしてないんやろうけど
まあ契約書なんて交わしてないんやろうけど
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
さっさと公正取引委員会にいけ
kakitea
が
しました
「おたくの工場で作ってもらったピストン、基準満たしてないからうちでは使えないですね、もうちょっと寸法交差のゆるいこっちでなら使えますけど…」って言われてるんだよ。
こんなん描き手の権利ばっかり容認したら、プロジェクトが大事故になるわ。
kakitea
が
しました
技術がないこととと公正な取引をすることは関係ないよ。
基準に満たないなら発注しなければいいだけだし。
大事故を起こさないために業務委託基本契約ってあるんじゃないの。
もしかして口約束で仕事振ってるの
kakitea
が
しました
自衛くらい自分でしなよ
kakitea
が
しました