[14]
成功してればこんなにイライラすることもないのだ

[18]
というか今さらプラネテスで盛り上がれるのがすごい
再放送されてるとはいえ20年近く前の話だろ

[21]
ホリエモンのロケットってデブリになるほどの
高度まで到達してたっけ?

[27]
うちのロケットはデブリ回収の役に立ちますとハッタリきかせて金を出させるのがホリエスタイルじゃないのか

[84]
ホリエモンの2019年の発言
これが今回の答え
no title

[135]
>>84
デブリ撒きまくる商売とかさ~

[90]
>>84
デブリ作るなよ

[29]
これは正直キレて当然じゃないか
漫画のデタラメ知識を真に受けたオタクに攻撃されて
デタラメ知識を批判したら現実と漫画の区別もつかないのかと攻撃される

[44]
>>29
スペースデブリなんてこの漫画で広まった概念じゃないし

[39]
さも宇宙開発してる風だけど宇宙到達してから言おうや

[43]
地面と同じだけの広さがある
と考えるとデブリは本当に小さいかもね
でも勝手に捨てられては困るけどね

[51]
天体撮影してると人工衛星だらけでやばさがよく分かる
赤道儀で1時間も追尾撮影すると画面を横切る線が無数にできる

[76]
スターウォーズはドンパチうるさいけど
宇宙空間では音は響かないよ?そのへんどうなの?
みたいなこと言うとる人みたいだな

[88]
NEW GAMEって漫画の方がホリエに恨まれてそう

[104]
衛星に有用な軌道がそもそも限られてるから言うほど空間は広くない
だからイーロンマスクが早いもの勝ち理論でガンガン通信衛星を投入してる
その内便利な軌道は管理制になる

[110]
まず宇宙に行けてからだな

[133]
ISSの装甲板は微細なデブリの衝突でもうボロボロらしいな

[137]
作者の対応で勝敗決した感じあるな
完全に元JAXAと堀江が悪者になった
ここで作者がキレて反論してたら今また違う状態になってた

[94]
みんなデブリみたいなもんだよ
邪魔ばっかする