【悲報】鬼滅の刃の遊郭編、クオリティが高すぎて深夜アニメのハードルを上げてしまうwwwww
[1]
[1]
あんなん見せられた後で一般深夜アニメの戦闘見たらショボ過ぎて耐えれんわ
レベルが違いすぎる
レベルが違いすぎる
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 7, 2022
第十話のあらすじ・スタッフクレジット・場面写真を公開いたしました。
https://t.co/dpYNyVPMwE
#鬼滅の刃 pic.twitter.com/XlJaYvk5yv
[3]
弱肉強食や
弱者は淘汰される
弱者は淘汰される
[4]
天元の火薬ピカピカ両手グルグルアタックかっこよかったわ
[2]
そんなに面白いのか
過大評価やろ見てないけど
過大評価やろ見てないけど
[5]
面白いかは人によるが
作画は鬼滅の映画すら自ら越えとるで、素人でもわかる圧巻や
[9]
面白い云々やなく映像のパワーが強すぎるんや
[15]
>>9
それが「映像作品」本来の核やからな
それが「映像作品」本来の核やからな
[11]
ワイアニメ見てから漫画読んだけど漫画の絵ヤバすぎて草だった
[13]
ここまで梶浦さんの名前が出てない時点でみんなニワカなんだわ
[24]
>>13
そういう会話を好むのは初心者ってこち亀で言ってたで
そういう会話を好むのは初心者ってこち亀で言ってたで
[30]
>>24
こち亀で言われてもなー
作画だけがいいと思う?梶浦さんの良さわかるかな?
こち亀で言われてもなー
作画だけがいいと思う?梶浦さんの良さわかるかな?
[18]
無職転生の戦闘シーンは映画並みやったで
[19]
ガイナ→IG→京アニ→A1→UFO
移り変わる
移り変わる
[25]
あれだけCGゴリゴリに攻めると
オタクアニメみたいになるけど
鬼滅のキャラデザがしょぼいから
アニメの美しさが際立った
オタクアニメみたいになるけど
鬼滅のキャラデザがしょぼいから
アニメの美しさが際立った
[34]
>>25
そうよ、CGの良さが100%違和感なく生かされてたのも驚きやったわ
前期は結構違和感あったでCGシーン
今度のは背景との融合もヤバイわ
そうよ、CGの良さが100%違和感なく生かされてたのも驚きやったわ
前期は結構違和感あったでCGシーン
今度のは背景との融合もヤバイわ
[31]
シリアス長編みたいなもののハードルが年々上がり続ける?
みんなもっとお手軽な娯楽に走るし
みんなもっとお手軽な娯楽に走るし
[32]
まなびストレートしか勝たん
[61]


鬼滅はアニメ化を視野に何年も構想を練られてたんだよ
作者は全て覚悟の上で初めから終わりを見据えてた
呪術は知らんがチェンソーマンも同じやろ
集英社は何年もかけて構想した絶対に成功する新連載を作るようになったんや
[62]
>>61
しかしここまでのヒットは予想外やろな
同じように準備してヒットさせようとして
しかしここまでのヒットは予想外やろな
同じように準備してヒットさせようとして
うまくいかんかった漫画も沢山あるんやろな
[50]
鬼滅の作者がアニメ化された時のことまで
考えてあのキャラデザにしてたらすごいわ
そして鬼滅のポテンシャルを見抜いて投資したアニメ会社
プロデューサーはどこまで見えてたの
考えてあのキャラデザにしてたらすごいわ
そして鬼滅のポテンシャルを見抜いて投資したアニメ会社
プロデューサーはどこまで見えてたの
[38]
観てないけど劇場版みたいな感じの作画なん?
[40]
>>38
作画も良かったけど
激アツやった
作画も良かったけど
激アツやった
[49]
正直遊郭編は最初のほうは退屈やった
しかし後でこのレベルのものを出すためのタメやと思えば許せるわ
しかし後でこのレベルのものを出すためのタメやと思えば許せるわ
[59]
マジで映画レベルの戦闘シーンやったな
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
どんなにクオリティ凄くてもスピルバーグからは絶賛されないだろ
kakitea
が
しました
クオリティ高いの出すべきだわ
kakitea
が
しました
@TkashiWatanabe
鬼滅の評判はさすがに私の耳にも入ってくる。
いずれすべての会社があのレベルを目指さざるを得なくなるだろう。
すでに追いかけているスタジオはあるようだ。
達成できなければダメな会社の烙印を押され消えていく。
ものすごい時代になろうとしている。
どうなるのかはP達の制作思想次第だと思う。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました