【悲報】大物アニメーター「鬼滅の評判はさすがに私の耳にも入ってくる。 いずれすべての会社が鬼滅の刃を目指さざるを得なくなるだろう。」
[529]
[529]
鬼滅の評判はさすがに私の耳にも入ってくる。
— 渡部高志 (@TkashiWatanabe) February 6, 2022
いずれすべての会社があのレベルを目指さざるを得なくなるだろう。
すでに追いかけているスタジオはあるようだ。
達成できなければダメな会社の烙印を押され消えていく。
ものすごい時代になろうとしている。
どうなるのかはP達の制作思想次第だと思う。
[535]
>>529
アニメーターって他社のアニメ見ないよなw
アニメーターって他社のアニメ見ないよなw
[537]
>>529
アニメの本数減らないし無理だよ
低予算は低予算なりに生き残ると思う
アニメの本数減らないし無理だよ
低予算は低予算なりに生き残ると思う
[551]
これufoが業界トップだと認めたの?
[22]
もしかしてデジタル最前線持ちっすか?
[562]
まあufoに関しちゃアレが基準になったから今後本当に大変そう
他は別会社だからって言い訳で逃げられるけど
他は別会社だからって言い訳で逃げられるけど
[563]
鬼滅に勝てない以上ufoが今アニメ業界引っ張ってるのは認めるしかねえだろ
[571]
今のufoは10年前の京アニやな
[828]
京アニはエヴァガヒットしたしメイドラ2期も好評なので
[574]
>いずれすべての会社があのレベルを目指さざるを得なくなるだろう。
そんなわけないわ
安くて低作画でも面白いアニメを見てないのかこの人は
そんなわけないわ
安くて低作画でも面白いアニメを見てないのかこの人は
[580]
年間1本しか作れない会社を全ての会社が目指せるわけないんだから
ufo馬鹿にしてるんだろコレ
ufo馬鹿にしてるんだろコレ
[593]
既に追いかけてるスタジオって?
[595]
>>593
MAPPAくらいか
MAPPAくらいか
[624]
TVじゃなく劇場版で食って言ってくれと遠回しに言ってるんだよ
俺等が困るからと
俺等が困るからと
[564]
ufo信からすれば、まほよは中身合っても鬼滅は中身無いにするしかないからな
[827]
アニメの本数減らないし無理だよ
低予算は低予算なりに生き残ると思う
低予算は低予算なりに生き残ると思う
[826]
そもそもあんた誰なん?スポーツ漫画のやたら選手のプライベートにまで詳しい観客みたいな物言いしてから
[643]
国内にufo目指してる会社なんて1個も無さそうな気がするけど
渡部おじいちゃん流石に適当過ぎない?
渡部おじいちゃん流石に適当過ぎない?
[646]
皮肉が通じるほどアニメ業界の方々のお財布事情とか詳しくないからね
どうでもいいし
どうでもいいし
[626]
ufo参考にしたらバトルモノしかアニメ化されなくなっちまうー
コメント
コメント一覧 (28)
そしてそもそも二番煎じは時代をズラさないと意味ないし
kakitea
が
しました
そうじゃない人もいるけど世の中みんながみんな常に同じ事に熱中出来るわけではないだろ
kakitea
が
しました
ポプテピピック2期がヌルヌル動いても意味ないべ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
オリアニ、序盤の5話までと9話は別に良くある程度
製作期間も長めで他のアニメ停止させてたから2スタジオフル稼働だったんだろ
これからはそうじゃなくなるし会社の能力が過大評価な部分もあると思うがな
kakitea
が
しました
分かってて叩かせようとしてんの?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれみたいなの求められるのも大変よ
kakitea
が
しました
みんなに愛されてるドラゴンボールだって別に内容ないだろ
kakitea
が
しました
音柱の嫁3人組はもちろん遊郭の人々になんて興味無いがな
吾峠は上手くやってたんだな
kakitea
が
しました
GoHandsのアニメとか方向性は近い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作画的にも演出的にも派手なシーンあれば売れるみたいな方向の話でしょ
kakitea
が
しました
親子兄妹の人間ドラマが基本になって、その上でバトルがあるんだぞ?
炭治郎が何のために戦ってるのか分かってる?
ろくに漫画も読んでないやつに批判する資格なんかないよ
kakitea
が
しました
ジョジョワンピみたいな原作に甘えてクソ作画で出してくるパターン増えすぎだから
そういう風潮で来たほうが良いんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
売れる理由は作画だけじゃないんやで
kakitea
が
しました