[3]
氷河期おじさん「飲み会?」
[10]
それをやれば会社が生活を保証してくれるっていう時代の名残
[12]
まあぶっちゃけ体育会系の方が仕事するよ
前に進む事の本質を理解してる
やらない理由しか探さないお前らと違ってな
前に進む事の本質を理解してる
やらない理由しか探さないお前らと違ってな
[18]
寂しがり屋のおっさんの暇つぶしに付き合っていられる程ひまじゃない
[20]
宇宙の話とかできるなら参加したい
俗っぽい話はつまらんから無理
俗っぽい話はつまらんから無理
[25]
ウザいから宗教上の理由で断るよ
[37]
え、それまさか自分が正しいと思って言ってる?自虐じゃなくて?
[46]
家庭に居場所ないからって飲み会で人を巻き込むなよとは思う。
さっさと家に帰って家族でのんびりしたいよ。
[49]
取引先との飲み会と違って社内飲み会をそこまで重要視せんよ
[55]
上司で部下に付き合わせて奢らない奴はその時点でカス
その会社で出世してもそんな経済力と人としての器にさかなれんということ
1000円でいいから余分に払えよな
その会社で出世してもそんな経済力と人としての器にさかなれんということ
1000円でいいから余分に払えよな
[75]
飲み会が嫌いな人たちも年を重ねると嬉々として飲み会に参加するようになる
そういう同期をいっぱい見てきた
だから飲み会は無くならない
そういう同期をいっぱい見てきた
だから飲み会は無くならない
[77]
>>75
というか飲み会以外に若手と中堅以上がコミュニケーション取る機会がないから
というか飲み会以外に若手と中堅以上がコミュニケーション取る機会がないから
やりたいというよりも必要性が身に染みてくる
[96]
だからどこ行っても店員に偉そうなんだよね
[99]
なぜ飲み会なのか
戦国武将みたいに茶の湯で語り合ってもいいだろ
戦国武将みたいに茶の湯で語り合ってもいいだろ
[102]
飲み会できなくなって2年
飲食業界に関連する企業以外はわりと業績維持
これって?もしかして?
飲食業界に関連する企業以外はわりと業績維持
これって?もしかして?
[126]
20代の時に2・3歳年上と飲むのはマジで苦痛だった
30代になって部長クラスと飲みに行くのはめちゃくちゃ楽しいわ
ためになる話聞けるし奢ってくれるしそもそも自分じゃ行けないような店行けるし
30代になって部長クラスと飲みに行くのはめちゃくちゃ楽しいわ
ためになる話聞けるし奢ってくれるしそもそも自分じゃ行けないような店行けるし
[119]
パワハラされる側から
パワハラする側になったから
パワハラを正当化しているだけ~
パワハラする側になったから
パワハラを正当化しているだけ~
[98]
年数重ねてそれ相応の立場になれば上司先輩が飲み会したがるのか分かるよ
コメント
コメント一覧 (21)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
負の上下関係の連鎖と継承による維持が一切の不備や遺漏なく完遂されている好例で草
そこになじめない奴は遅かれ早かれ能力の有無とは別軸でそこから逃げてるんだから当然の帰結でしかない
kakitea
が
しました
ツイ主が正にそうだよな。歳取ったからって過去の自分を無かった事にしないで若いころの気持ち覚えてるなら多少汲んでやれって思うわ。
kakitea
が
しました
それなら素直な体育会系の方が良いのは当たり前
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただ酒飲めるなら多少の愚痴も聞くが、ほぼ割り勘じゃなんで行かなきゃならんねんって思うわ
kakitea
が
しました
下の面倒を見るというのが体育会系であって
上が威張るなんてのは体育会系に含まれねえわ
都合良く体育会系の言葉使う奴はクズよ
kakitea
が
しました
座ってて良くなると楽しくなるんだよな
俺も老害なんだろとは思うわ
kakitea
が
しました
他人のために働くことはできるけど仲間のために働くのは嫌だもの
kakitea
が
しました
迷惑すぎるわ
kakitea
が
しました
いま中堅になっても何も楽しくないぞ
kakitea
が
しました
ボンクラは行っておいて損はない
俺はボンクラなので飲み会は誘われたら全て行ってたな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それでも飲み会ぐらいは参加してましたけどね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
子供も連れて来て子供同士で交流するし、大人とも挨拶や話を行うだろう。
そうやって交流をしているからこそ、金持ちは金持ち同士で金儲けを行うし、
政治家の政策と共に最初に規制緩和や新事業を始めるからこそ会社も儲かる。
お前らの親はそう言う場に連れて行ってくれなかった、
いや連れて行くところに参加も出来ないクズ親だったから仕方がない
お前らもそのクズ親に育てられ、働いている会社の上司や仲間と交流すら出来ない、
それでどうやって情報や地位を得られると思っているのだろうか?
kakitea
が
しました
要は仕事に求められる能力があるかどうか。
でも能力が足りなくても、飲み会に参加してくるタイプは使いようがあるけど、
そうでないタイプは使いようが無い。
それから、結局仕事で必要なのは人付き合い。
自分の力で仕事ができている、と思っている間はまだまだ分かっていない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんともノスタルジックな話題だ
kakitea
が
しました