【悲報】外国人のアニメオタク「なぜ日本人はアニメキャラを白人風に描くんだい?」
[1]
[1]
[61]
>>1
日本人には橋本環奈がおるやん
日本人には橋本環奈がおるやん
[3]
日本人をありのまま描いても誰も見ないから
[4]
日本の昔ながらの絵の描き方だよね
[5]
かわいく描いたら白人になってしまうんや
[7]
なぜ同じタッチでアジア人に描かないんだい?
[8]
鼻短くても長くても白人扱いするの好き
[21]
お前らこんな顔してると思ってるんか
[26]
べつに日本人は白人とか黄色人種考えず可愛く書い取とるのに
勝手に欧米人の差別感と絵柄押し付けとるだけやん
勝手に欧米人の差別感と絵柄押し付けとるだけやん
[74]
海外と違って日本の絵は無理矢理肌の色変えたりしたらクッソ違和感あるよ
[84]
いうて今大人気のスパイファミリーだってしっかり白人やん
[87]
あいつら色しか判別できないんか?
だから白じゃない黒いのを差別する習性があるんか?
だから白じゃない黒いのを差別する習性があるんか?
[94]
明治維新で海外の絵に影響されて画風が変わったからな
今の絵の先祖は白人や
今の絵の先祖は白人や
[97]
日本のアニメはアニメなんだよ人種がどーとかじゃぁない
[99]
浮世絵みたいなのが日本人顔やからな
今の漫画アニメは西洋の影響受けまくりやから
今の漫画アニメは西洋の影響受けまくりやから
[101]
絵じゃんってリツイートしてやったらどうや
[106]
昔のアニメ絵は白人モデルっぽいけど最近のはそうでもないよな
[123]
左のほうが可愛いじゃん
[126]
日本人からしたら今書いてる顔が日本人顔なんやで
白人が書くアジア人顔みても別にピンとこないから反論のしようがないんや
白人が書くアジア人顔みても別にピンとこないから反論のしようがないんや
[158]
沖縄は東アジアでも目ぱっちりしてるよな
[202]
現実と空想を分けて考えればキャラクターの人種などどうでもいいのだ
[208]
アニメキャラってどちらかというと犬とか猫とかペットに近いやろ
[220]
アニメ顔は猫ベース定期
[198]
コメント
コメント一覧 (28)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本というかアジアでは創作物とは現実とは隔絶された異世界ってのが根本で、そこから現実に寄せたりファンタジーのままにして物語を作る
一方、欧米での創作物は現実の複製物ってのが根本で、そこからファンタジー要素を加味したりリアルのままにしたりして物語を作る
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
デカ鼻赤ら顔がお前らやぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そもそも萌え絵って線画スタートだから目鼻がくっきりしてるように見えるだけで彫り自体は深くないしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その特徴が肌の色に対する無差別意識というか、無頓着につながったんじゃないかと思う
色が白いは七難隠すというが、それさえも白人ほどの白さを指したわけじゃない。
顔の造形に関しては記号化が進んでキャラを描き分ける要素が減っていったことが大きいな
(特に鼻の形が画一化したのが痛い)
今の漫画やアニメキャラは髪と目と輪郭で9割ってくらい描き分ける要素が残されてない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
実際の白人なんてデブとブサイクばっかじゃん。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
てか絵師の名前知りたい
kakitea
が
しました
実際にあんなのいたらバケモンだぞ、まあ整形でマジであんな見た目にする人いるらしいから
全否定はできんけどw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
奇形じゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本人「これは日本人」
白人「これは白人」
韓国人「これは韓国人」
としかならないのに、なぜか白人黒人だけが話大きくするよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それに別に白人の顔でもない。
それともリアルスティックな顔を求めてるのかね?他のアニメを見ろよ土人
kakitea
が
しました
顔のパーツを強調すること表現の幅を広げている
漫画だとそれが重要なのよ
受動的にアニメを観てるだけの馬鹿なんだろうけど漫画の歴史や表現方法などをしっかりと勉強してから言えや
kakitea
が
しました
流石ポリコレの頂点
kakitea
が
しました
叩く奴は知らないほうが幸せか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました