【僕のヒーローアカデミア】356話 AFOは来たのが轟君や爆豪だったら何て言ったんだろう?(ネタバレ・考察)

[1]
AFOは耳郎ちゃんに対して凡骨という評価だけどもし来たのが轟君や爆豪だったら何て言ったんだろう。
それでも学生の延長や脇役みたいに煽るのかな。

[2]
凡骨はホークスでしょ
耳郎ちゃんへの評価はそれ以前って感じだが

[12]
AFOみたいなタイプは動揺させるのが目的であって
それで合ってるかどうか微妙なラインでも断言して悪く言うと思うよ

  







[3]
耳郎ちゃんの耳がちぎれちゃったよ…
これ治らなかったら可愛そうやな

[4]
むしろ義耳たぶを付けて
アイアン・イヤホン・ジャックとなってパワーアップするチャンスだ

[7]
TV中継があれば耳郎ちゃんがNo1ヒーローになってただろ

[13]
もし今の戦いがテレビ中継されてたら活躍したヒーローは一躍国民的英雄になるかな。
まぁそれでもヒーローを叩く人達もいるだろうけど。
轟君なんかはえげつない人気出そう。

[8]
実際AFOの発言って正論だよな
なんで学生がノコノコトップヴィランの目の前に来て戦おうとしてんの
ゲームの世界みたいに漫画で書かれてないことは無かったことになってるよな

[11]
>>8
でもプロヒーローより強いし…

[17]
>>11
そもそもプロヒーローの平均的な強さが
連載から9年立った現在でも分からないからな
学生がどう強いのか全く検討もつかんわ
分かるのはエンデヴァーみたいなトップ層だけやし

[16]
ヴィランは殺す気で攻撃してるのに
ヒーロー側は精々重傷負わせて逮捕が限界なの萎えるわ

[20]
>>16
普通に殺す気でやって普通に轟単体に負けた荼毘とかいう人

[18]
鳥は強いからわかる
女の子はなにしにきたんや?

[19]
少年漫画では当たり前だけど敵側は好き勝手に暴れて
主人公側は皆を守りつつ相手を死なせたら駄目って
相当不利だよね。

[23]
学生設定が足を引っ張りすぎている

[26]
入学して卒業してプロヒーローになってからこの展開なら燃えたかもしれないけど
2年生になる前後で前線で大活躍してるからパワーバランスがとんでもないことに

[28]
ラスボスってなんでワンフォーオール奪おうとしてるんや?
八木より前ってクソ雑魚だったよな?

[31]
>>28
弟の個性やからやったはず
実際は弟が個性を渡す個性持ってて渡されたのが力をストックする個性やから別にOFAは弟に渡した個性でしかない

[34]
エンデヴァーさん最終決戦で何もしてない…

[10]
勝利しなけりゃそれもダメになるから
エンデヴァーがんばれマジがんばれ
顔長くなってる場合じゃねえぞ