【悲報】鳥山明先生が「Dr.スランプ」で1コマだけ描いたみどり先生の表情の意味がわからないと話題に(画像あり)
[1]
[1]
Dr.スランプ9巻、今見るとなるほどであるが子供時分に見た時はいつもと違うみどり先生の表情がただ不思議だった。 pic.twitter.com/EGEfNo0keJ
— コウタロスω(二日目東キ17a) (@hagukoutaross) June 18, 2022
[285]
この人となら結婚しても大丈夫
そういう表情ですな
そういう表情ですな
[10]
原作知ってる奴ならともかく初見でこれだけ見せられても微妙だろ
オッサンと女の関係性を知らないもの
オッサンと女の関係性を知らないもの
[9]
父性にキュンとしたんだろ
[16]
一緒に居ると楽しそうだもんな
[17]
ただ全然付き合ってないという感じでもなく
— ジョエーウ (@joejoeu) June 19, 2022
ちょっと前に夕食を作りに来たりしてかなり感じはいいんですよね。この時期、毎回1コマくらいミドリ先生のヒロイン絵が見れる感じでお得です。あと1982年頭に千兵衛は結婚しますが、同じ年に鳥山先生も結婚報告をしてますね。 pic.twitter.com/2gRld8PbTr
[25]
>>17
ターボ君おるから結婚した後やん
ターボ君おるから結婚した後やん
[271]
>>17
これターボくんじゃなくて赤子に戻ってしまったせんべえさんだよ
これターボくんじゃなくて赤子に戻ってしまったせんべえさんだよ
[26]
この人となら伴侶になってもいいな、って顔やん
ガキの頃見ても普通に分かったけどなぁ
ガキの頃見ても普通に分かったけどなぁ
[28]
母性本能がくすぐられてる
[31]
ドラゴンボールでは
こんな一コマで優しさを表す表現なんてな
かったような?
トランスを優しく見つめるブルマとかはあった?
こんな一コマで優しさを表す表現なんてな
かったような?
トランスを優しく見つめるブルマとかはあった?
[35]
>>31
ピッコロが悟飯をかばうシーンぐらいかな…
ピッコロが悟飯をかばうシーンぐらいかな…
[40]
>>31
自爆前のベジータがあるだろ
優しさじゃないがフリーザを憐れむ悟空とか
自爆前のベジータがあるだろ
優しさじゃないがフリーザを憐れむ悟空とか
[39]
小学三年生くらいだと難しいんじゃないの
高学年なら理解し始める子がいて中学生なら大体理解しそうな気がする
高学年なら理解し始める子がいて中学生なら大体理解しそうな気がする
[44]
キーワードは「育メン」
すげー先見の明あるな、鳥山明
すげー先見の明あるな、鳥山明
[47]
この頃はこういう普通の人間味を描けてたんだな
[50]
鳥山は恋愛を描くと痒くなってしまうから
それを避けるためだぞ
それを避けるためだぞ
[53]
私が世話やかなきゃって感じか
ここだけ切り抜いたら分かりにくいと思う
ここだけ切り抜いたら分かりにくいと思う
[59]
子供の面倒をきちんと見ることができる優しい良い人だって認識したんでしょ
[60]
これ分からないやつはまず間違いなく恋愛したことないよ
[68]
これ左下のコマ表情も良いけど
右下の深い角度の横顔も良いな
当時こんな目の入れ方する人あんまおらんような気がする
右下の深い角度の横顔も良いな
当時こんな目の入れ方する人あんまおらんような気がする
[69]
あだち充の漫画とか全く理解出来なそう
[87]
ちょっと前からアラレちゃん再評価されてるよね
ドラゴンボールよりもというか
ドラゴンボールよりもというか
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガキの頃は「アホロボットとそれに振り回される博士」くらいの認識だったけど
改めて見るとなるほど、ワンパクなガキの世話を文句言いながらも甲斐甲斐しくやるおっさんだもんな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
わからないのが当然
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
せんべえさん主役の初期のまま移行してたら葵とみどり先生の三角関係やる予定やったわけやし。
まあ原作知らんとここの表情は分からんやろ。いい表情してるけど。
kakitea
が
しました
>こんな一コマで優しさを表す表現なんてな
>かったような?
ブウ編で生き返って再会したあと画面見切れながらもチチ抱き寄せてたり、地味にちょこちょこやってる。
kakitea
が
しました