[9]
父性にキュンとしたんだろ

[16]
一緒に居ると楽しそうだもんな

[17]

[25]
>>17
ターボ君おるから結婚した後やん

[271]
>>17
これターボくんじゃなくて赤子に戻ってしまったせんべえさんだよ

[26]
この人となら伴侶になってもいいな、って顔やん
ガキの頃見ても普通に分かったけどなぁ

[28]
母性本能がくすぐられてる

[31]
ドラゴンボールでは
こんな一コマで優しさを表す表現なんてな
かったような?

トランスを優しく見つめるブルマとかはあった?

[35]
>>31
ピッコロが悟飯をかばうシーンぐらいかな…

[40]
>>31
自爆前のベジータがあるだろ
優しさじゃないがフリーザを憐れむ悟空とか

[39]
小学三年生くらいだと難しいんじゃないの
高学年なら理解し始める子がいて中学生なら大体理解しそうな気がする

[44]
キーワードは「育メン」

すげー先見の明あるな、鳥山明

[47]
この頃はこういう普通の人間味を描けてたんだな

[50]
鳥山は恋愛を描くと痒くなってしまうから
それを避けるためだぞ

[53]
私が世話やかなきゃって感じか
ここだけ切り抜いたら分かりにくいと思う

[59]
子供の面倒をきちんと見ることができる優しい良い人だって認識したんでしょ

[60]
これ分からないやつはまず間違いなく恋愛したことないよ

[68]
これ左下のコマ表情も良いけど
右下の深い角度の横顔も良いな
当時こんな目の入れ方する人あんまおらんような気がする

[69]
あだち充の漫画とか全く理解出来なそう

[87]
ちょっと前からアラレちゃん再評価されてるよね
ドラゴンボールよりもというか