【画像】最近の十代「努力は無意味。人生は親ガチャだから配られたカードで勝敗は決まる」 ←これ
[1]
[1]
[4]
実際実力で覆せる余地が少ない社会やかしゃーない
[9]
親ガチャ外れたから負け組になったのではなくて
負け組の奴が親ガチャのせいにして喚き散らしてるだけ定期
負け組の奴が親ガチャのせいにして喚き散らしてるだけ定期
[10]
まぁどんだけ努力しても親ガチャSSRには勝てんのは事実やろ
[12]
楽しいデュエルだったぜ!
[20]
カードで勝負するとしてブラフかますか
カード捨てて新しいカード拾うかや
無理にコールすんな
カード捨てて新しいカード拾うかや
無理にコールすんな
[22]
全く最近の十代はめんどくさいノーネ
[27]
日本政府の責任やぞ
[38]
勉強の意識の高い親元に生まれるか否か
[40]
確かにお前はレアリティ低いけどさ
SSRのLv1よりもNカードでもLvカンストさせたら後者の方が強いぞ
SSRのLv1よりもNカードでもLvカンストさせたら後者の方が強いぞ
[44]
十代の後輩「最近テストが難しい」
[45]
人生は団体戦やから味方に配られたカードも使えるぞ
[74]
[48]
カードの切り方で変わるんやで
[50]
実際不確定要素って残しといたほうが良いよな
[61]
手持ちで工夫するのも楽しいだろ?
[66]
遊星「どんなカードにも使い道はある」
は?お前はスターダスト持ってるからそういうことが言えんねん
ワイはジャンクウォリアーすら持ってないのに
どう戦えばいいんだ
は?お前はスターダスト持ってるからそういうことが言えんねん
ワイはジャンクウォリアーすら持ってないのに
どう戦えばいいんだ
[73]
カイジのギャンブル精神は少し見習いたい
[83]
カイジって基本クズだけど善人だからギャルブル強いんだよな
[76]
音楽の才能が遺伝するって話面白いよな
ワイのくそ音痴も親譲りなんやろか
ワイのくそ音痴も親譲りなんやろか
[86]
日本って国ガチャ当たりかハズレか分からんな
アメリカのがいい生活できたかもしれない
アメリカのがいい生活できたかもしれない
[88]
>>86
国ガチャなら圧倒的に日本
親ガチャ当たりならどの国でも良い暮らしはできるで
国ガチャなら圧倒的に日本
親ガチャ当たりならどの国でも良い暮らしはできるで
[75]
努力は好きでするもんやで?
意味なんか求めんでも楽しいから続くんや
勝ち組・負け組とかいう線引を勝手にするから
生き苦しいんや 結局人生は己との闘いよ??
意味なんか求めんでも楽しいから続くんや
勝ち組・負け組とかいう線引を勝手にするから
生き苦しいんや 結局人生は己との闘いよ??
コメント
コメント一覧 (29)
kakitea
が
しました
価値が暴騰してるのは時間
結果として親ガチャが重要になってる
kakitea
が
しました
今まさに物価が上がり、労働の価値が上がってきてるって事か。
kakitea
が
しました
気が合わない程度だから親の前でも気軽にハズレと呼べる次元ならむしろ微笑ましい。
ハズレたと思っている事がバレたら危険な家庭に居るとか、何をどう考えても虐待そのものの環境を背負って生きてきた人が空気を読んでライトな表現をする事もあると思うんだ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お金がなくても塾に行けるとか有名大に行けるとか言われてるけど、そもそも、「有名大学に行くイコール成功」っていう意識を持てるかどうかも親によるよ。「勉強必要ない」って言われる家、勉強してたら邪魔してくる家、お金があっても勉強に使わせてくれない家、そもそもご飯が出ない家があることを知らなさそう。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
当然のこと
kakitea
が
しました
てかガチャなのにカード配られんの?世界観変わってないか?w
kakitea
が
しました
①親に恵まれなかった子供の嘆き
②これ以上不幸な子供を作るなという優しさ
kakitea
が
しました
日本のは親ガチャていうか自分ガチャやね
親ガチャが〜環境ガチャが〜とか人並み程度に努力も常識すら身に付けないで、ネットにカタカタ能天気にそんなこと書き込めて生きていけてるんだから親ガチャも環境ガチャも日本人ってだけでSSRレベルの大当たりだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
親ガチャ当てても努力しなかったら何の意味もない
kakitea
が
しました
親から見た子はガチャよりもその後の育成要素の方が圧倒的に比重デカいだろ。
劣悪環境で育てて枯れちゃった、てへペロ☆
↑
ハズレ親ってこれの事。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
かといって起業するような度胸もない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました