[8]
スパロボFは面白かったよ
完結編までやった
完結編までやった
[9]
丁寧に原作再現するせいでさすがのファンも見飽きた展開が増えた
せっかくのクロスオーバー作品なのに多次元世界という設定に重度のファンは呆れた
簡単すぎてゲーム性を求めるプレイヤーも離れた
せっかくのクロスオーバー作品なのに多次元世界という設定に重度のファンは呆れた
簡単すぎてゲーム性を求めるプレイヤーも離れた
[17]
>>9
エヴァのヤシマ作戦
エヴァのヤシマ作戦
ナデシコのあの忘れえぬ日々
ガオガイガーのザ・パワー
さすがにウンザリ
さすがにウンザリ
[10]
戦闘シーンが長いんだよ
それがスパロボの醍醐味だったんだがスマホを手にしてユーザーが変わった
長いものを見れなくなって廃れた
それがスパロボの醍醐味だったんだがスマホを手にしてユーザーが変わった
長いものを見れなくなって廃れた
[15]
そもそもロボットアニメが廃れてるから
[19]
難易度もちょっと難しいくらいがいい
今のスパロボは簡単すぎる
今のスパロボは簡単すぎる
[175]
>>19
でも昔のも簡単だぞ
セオリー覚えたら作業でしかないし
2作くらい遊べば全部同じやんて気付くわな
でも昔のも簡単だぞ
セオリー覚えたら作業でしかないし
2作くらい遊べば全部同じやんて気付くわな
[23]
ここ10年で一番みんなの印象に残ったのがセイヤーという
悲惨なシリーズ
悲惨なシリーズ
[56]
>>23
これが対魔忍か
これが対魔忍か
[30]
むしろ同人ゲーにしちゃよく続いてる方
[35]
初代αとMXは好き
あとは焼き直し感が強い
あとは焼き直し感が強い
[37]
闘争心とかあの辺の
お手軽な気力上げよくないわな
作業ゲーに拍車をかけてる
お手軽な気力上げよくないわな
作業ゲーに拍車をかけてる
[40]
毎年出したら飽きるだろ
たまにやるとハマるんだよな
あとシリーズものでハード跨ぐな
ついていけん
たまにやるとハマるんだよな
あとシリーズものでハード跨ぐな
ついていけん
[42]
なんか忙しい人向けのロボットアニメなんだよなシナリオが
[50]
αシリーズあたりまでが進化と開発資金投入の循環がよかったからね
内容、技術的な部分ともにマンネリにぶち当たったらあとは落ちるしかなかった
内容、技術的な部分ともにマンネリにぶち当たったらあとは落ちるしかなかった
[51]
戦闘→紙芝居→改造→紙芝居→戦闘→紙芝居→改造→紙芝居→戦闘
正常な人間は頭おかしくなる
正常な人間は頭おかしくなる
[53]
最近はアニメそのままの映像になってるじゃん
あれだと見る意味ないんだわ
あれだと見る意味ないんだわ
[62]
>>53
これ
SDキャラが独自解釈みたいな感じで動くのよかったのに
そのままみたいな映像が流れるとか退化してるわ
これ
SDキャラが独自解釈みたいな感じで動くのよかったのに
そのままみたいな映像が流れるとか退化してるわ
[54]
Gジェネのほうがクオリティ高くなったな
ギルティギア路線の3D表現に進むべきだった
ギルティギア路線の3D表現に進むべきだった
[117]
マクロスもガンダムも新作がないし
それ以外の人気ロボットアニメもないしで
スパロボというよりロボットアニメの人気の問題だと思うがなあ
それ以外の人気ロボットアニメもないしで
スパロボというよりロボットアニメの人気の問題だと思うがなあ
[71]
小隊復活してくれ
ユニット多すぎて出撃出来ないの多すぎる
ユニット多すぎて出撃出来ないの多すぎる
[87]
シミュゲーを追求するとキャラゲーとして死ぬ
キャラゲーを追求するとシミュゲーとして死ぬ
一生解消されないジレンマだと思うわ
キャラゲーを追求するとシミュゲーとして死ぬ
一生解消されないジレンマだと思うわ
コメント
コメント一覧 (35)
ぶっちゃけガンダム全部+コードギアス+エヴァ+適当に人気あるロボぐらいでシナリオ作り込んだほうが売れそう
kakitea
が
しました
αでアニメーションがヌルヌル動いたのが衝撃だったけどこの20年その延長線上でしか進歩してないから新しい刺激がない
商品としてブレイクスルーを起こして新しい刺激を産みださないと厳しい
その何かを産み出さないと廃れていくだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
DLCも大成功らしいし
V以前はシリーズ存続すら危ぶまれてたけど次回作はとりあえず安心
kakitea
が
しました
記念作だからとにかく仕事しました感出そうとしたのかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
単なるステータスの違い、ビジュアルシーンの違いでしか差別化できてないのは悲しい
どうせストーリー一本道なんだし、特色を活かした導入や活躍の場面を作り込んで欲しい
作画のクセを再現するような偏ったファンサービスは無くていいよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
絶望しかない
kakitea
が
しました
宇宙放浪するスパロボやってみたい
未参戦枠だけでも十分外宇宙ものあるんだし
kakitea
が
しました
新規は付かないよ
kakitea
が
しました
関係ない
ガンダムゲーはちゃんと売れてる
スパロボが進化なくてつまらないから売れないだけ
kakitea
が
しました
正直言って十何作も作るもんじゃない
システム面でテコ入れはしても根本のやること同じだから
ストーリーと要所要所のイベントだけ盛り込んだバージョンとか
出してくれねえかな 動画感覚で見たいのよ
kakitea
が
しました
スパロボのゲーム性がロボットを必要としてるわけじゃないんだからなろう作品集めて異世界なろう大戦作ればええんや
協調性ない奴らばっかで話も原作より面白くなると思うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そのロボアニの死は、アニメや漫画からスポ根やラブコメが消えたのと同じで
結局永遠に続く人気ジャンルなんか無く、いずれ必ず凋落するっていう
極々当たり前の現象が起こってるだけで何も不思議な事じゃない
kakitea
が
しました
他作品使ってのアンチをスパロボでやるなよ。
今はOGシリーズだけ追ってる
kakitea
が
しました
ロボアニメの新作が当たらないとマンネリはどうにもならん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スパロボ30の一般兵側のスパロボやりたいわ。
kakitea
が
しました
シンエヴァなんて旧作より現実感皆無のメチャクチャな内容になったのに100億だぞ
kakitea
が
しました
その借りる元の力や影響力自体がダイレクトに響くのは当然ではないでしょうか
kakitea
が
しました
選ぶロボとか作品の問題より時代にあってないが正解
kakitea
が
しました
売れてるんだよ馬鹿
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました