【悲報】大物漫画家さん、公園が騒音で廃止された事件に「よく一人で10年以上も我慢したと思う。本当に不憫」

[1]
「GANTZ」「いぬやしき」の作者である漫画家・奥浩哉氏(55)が13日までに自身のツイッターを更新・長野市内の公園が「子供の声がうるさい」などの1軒の住民の苦情で、来年3月に廃止が決まったことに対して私見をつづった。

奥氏は「公園廃止の教授の気持ちは痛いほどわかる。僕の仕事場の隣も公園だったから。騒音はまだ、我慢出来るけど一日中ひんぱんにボールが家に飛び込んで来て、呼び鈴でその度にとらされてた。親子連れで、取って下さ~いって当たり前みたいに。仕事にならなかった」と、自身の経験をつづる。

「しかも、公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった。教授はよく一人ぼっちで10年以上も我慢したと思う。しかも、凄く可哀想な被害者なのに世間に叩かれてるし、本当に不憫」と投稿していた。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b5ba13ce30cbcec0baa0440055be073f834c73

[7]
これは正論

[6]
ボール遊び禁止の公園多いのこのせいか

  







[4]
ガキ50人も連日まとめて連れてこられたらたまったもんじゃないわな

[3]
しゃーないよな
ガキは国の宝だけどだからって何でも優遇されて良いわけでもない

[8]
ボールはかわいそうで草

[9]
ガキは公園使うなよ

[10]
実家も隣が公園で車庫の壁にバンバンボールぶつけられて頻繁にトタンが割れとったわ

[11]
民主主義の観点から見れば間違ってる

[13]
夥しいガキが騒音撒き散らすって酷いよな

[17]
当たり前のように公園で野球をやってきた中高年が今更何をほざいているんだ?

[18]
まあ近くに住んでる奴にしか分からんのやろうな

[28]
うるさいもんはうるさいやろ
アイドリングとか言い訳きかんし

[31]
苦情出した住民「通りが一本違っていれば公園があるのは賛成だったと思う」


これ真理だよな
明日は我が身やで

[43]
てか公園脇とかそのぶん安いやろ
あとから公演できたならしゃーないけど早々あるもんじゃないわ

[19]
教授を叩いてるコメンテーターなんか公園とは無縁の一軒家やタワマン住まいだからな

騒音の意味がわからんのだろ

[34]
>>19
前にあった青山に児童保護施設作るって話のときにコメンテーター芸能人がみんな治安が心配とか景観にそぐわないとかめちゃくちゃ否定してて草生えたわ
自分の近くだとそんなに嫌なんやな

[39]
>>34
良い子じゃない子供がくる可能性が高いからな
良い子じゃない子供 子供でも犯罪をするよ
治安が不安になるのは仕方ない

[48]
我慢できなかったのが一人だけって話やろ
それに自宅じゃなくて仕事場なら引っ越せや

[69]
たしかに数の暴力っていうのはあるかもしれんね
騒ぐ子やそれを止めない親は自分たちはその時だけかもしれんけど
それが毎日毎日常時押し寄せてるとなると大変だ

[61]
昔は公園の周り田んぼだったんだよなあ

[42]
公園のフェンス高くしろよってのはあるわ
道路に出るだけでも危ないしひとんちの庭に入るとか迷惑すぎるし