【朗報】スパイファミリーがデジタル庁とコラボ「この国に住む全員にマイナンバーカードの魅力を伝えよ。」
[1]
[1]
[135]
>>1
ヲタはちゃんとマイナンバーカード作れよ?
特に同人界隈は
ヲタはちゃんとマイナンバーカード作れよ?
特に同人界隈は
[2]
ポイントって今からマイナンバー申請して間に合うのか
[4]
作者の愛が無い作品でしたっけ?
[5]
ここまで堂々とプロパガンダやるんだな
[313]
>>5
スパイが個人情報集めるんだからいいだろ
スパイが個人情報集めるんだからいいだろ
[6]
見損なったよアーニャ
[14]
たぶん多額の予算使ってると思うんだが
描きおろしイラストですらないというね
描きおろしイラストですらないというね
[29]
スパイが使いますって自白してて笑える
いや笑えない
いや笑えない
[52]
便利なもん作ってサービス動かしてりゃこっちから勝手にカード作るってのに
やってる感しかないからそっぽ向かれてるってわからんのかな
やってる感しかないからそっぽ向かれてるってわからんのかな
[87]
君らスパイやん
やっぱりマイナンバーカードは作ったらいかんな
やっぱりマイナンバーカードは作ったらいかんな
[89]
国会議員とか公務員の取得率100%なん?
[93]
なんだ国家の犬か
スパイは元々国家の犬だけど
スパイは元々国家の犬だけど
[96]
秘密警察出てくるアニメとコラボとか隠す気ねーなw
[110]
もっと色々できるようになればいいのに
今のところコンビニで住民票の写し印刷するぐらいでしか役に立ってないわ
今のところコンビニで住民票の写し印刷するぐらいでしか役に立ってないわ
[134]
よりによってそいつらを選ぶの?が多すぎやぞ最近
成人向けに中学生ヤンキーに
個人情報に、スパイファミリー工作員とか
成人向けに中学生ヤンキーに
個人情報に、スパイファミリー工作員とか
[374]
>>134
東リべも酷かったな
腐女子向け漫画はネトウヨ率高い
東リべも酷かったな
腐女子向け漫画はネトウヨ率高い
[149]
むしろ内容的にマイナンバーと相反するような作品なんだが…
[150]
元々政府に雇われたスパイなんだから
政府の指令に従って仕事するのは当然
政府の指令に従って仕事するのは当然
[181]
メインキャラクターの女が台詞で平然と「売国奴」と口にするからな
はだしのゲン以来だろびっくりするわ
はだしのゲン以来だろびっくりするわ
[234]
確かにサブカルは
あんま政治と絡めてほしくないな
キャラクターのイメージが壊れる
あんま政治と絡めてほしくないな
キャラクターのイメージが壊れる
[267]
ヨルさんデザインのマイナンバーカードに変えさせてくれ
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
情報抜かれる流れになるよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
全員まともな戸籍がない上本業やばいのに良いんですかね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
国は称賛されたくてやってんのかね
kakitea
が
しました
ドラゴンボールやワンピース超えとる
kakitea
が
しました
スマホ普及してるんだから国が主導すべきはスマホによる電子身分証でしょ
運転免許証や保険証も統合出来れば財布そのものから解放される
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チェンソーとかよりはマシだわな
kakitea
が
しました
そんな事考えてないんだろうけどな
kakitea
が
しました
いっそぼっちちゃんで作ろうや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました