【正論?】若手社員さん「飲み会はいらない。4000~5000円払って上司の説教聞くとか苦行でしかない」

[1]
no title

[3]
甘えんな
ワイたちはそれで育ったんや

[5]
忘年会とかはいらん
プロジェクト開始とかのキックオフはやる意味まだある

  







[7]
忘年会憂鬱すぎる
上手いことコロナ罹らねえかなー

[9]
正論だな
上をワッショイするだけの時間なんてくだらん

[10]
上司がいるのに若手にそんなに払わせるのか

[151]
>>10
上司もそんなに稼いでない世代だからねもはや

[11]
ってかどうせ上司抜きで二次会行くんだろ?

[12]
説教よりも武勇伝の方がキツい

[14]
こっちは気を使うんやから金くらい使えよな

[17]
>>14
金払って上司を接待するのほんま意味からんよな

[18]
これでも言葉選んでるほうだろ

[28]
そもそも酒飲まないやつ増えたよな
500円出すならケーキ食べるし

[31]
上司いなくても行きたくない
酒飲まんから

[34]
居酒屋が無駄の塊やからなどっかでドリンク片手に30分くらい話せばええやろ

[42]
一緒に飲んでも不快じゃないと思える上司に限って出世しないがち

[45]
コロナ流行ってから一切無くなったわ
新年会も新人歓迎会も無し
コロナ唯一の功績やね

[49]
料金上司持ちでも嫌やわ
タダ酒なら文句無いやろみたいな風潮あるけどそもそも職場以外で一緒に居たくないねん

[65]
飲み会のときに先輩や上司に対してウケが良さそうな話題って何よ?

[67]
どう考えても仕事のほうが苦行だろ
酒飲んで飯食える分忘年会の方がマシ

[69]
4000~5000円払って後輩の愚痴聞くのつれぇわ

[100]
仕事の話する飲み会には行きたくない
仲ええ人と行きたいのはプライベートと変わらんな

[102]
ええんちゃう
酒とか健康害してまで無理して飲むものではないしな