[7]
ラノベじゃなくてほとんど漫画の部数やろ

[9]
累計4000万部凄すぎるわマジで
禁書超える作品出ると思わなかった

[11]
女人気って凄いな
無職のほうが面白いのに

[13]
主人公の前世無職ニートにしなくてよかったな
してたら人気出てないやろ

[18]
SAOもオーバーロードもコミック版が全く売れてへんからな
この2つは薬屋にも抜かれるやろうな

[25]
なろう育ちのキッズの時代や

[43]
薬屋はスパイファミリーくらいの玉やから転スラも抜き去るやろ

[49]
>>43
さすがにスパイほどではない
呪術クラスやな

[54]
>>49
呪術ってスパイより売れてるぞ映画も138億だし
なろうの王の転スラが映画15億だから呪術は格が違う

[53]
マジでどこが面白いんかわからんし誰か説明してくれ
キャラに魅力ある訳でもストーリーがある訳でもないやろ

[208]
>>53
展開が早く飽きさせない 
ストレス要素ゼロ
RPGのレベル上がったときの楽しさをお手軽に味わえる

[97]
なんGのスライムはこっちだからな
no title

no title

[111]
>>97
今はとんでもスキルや

[99]
本を小中学生が読んでるのはええ事やな
ライトノベルから習慣つく事も多いやろうし

[123]
最初の街発展させてるとこは面白かった
あの路線でやってほしかった

[131]
実はアニメ化より漫画化の方が重要なんじゃね
転スラはアニメ大した事なくて漫画大当たりパターンだし

[189]
現状の若者人気を見ると
転スラがジャンプアニメなら映画は100憶超えてたか

[214]
漫画SSRの典型やな

[229]
昔なら魔法ドッカーンですんでたところが
今はスキルドーン!!
になったんよ

昔は魔法詠唱のシーンがかっこよかったけど
今は無詠唱が重宝されるんやろ?

[252]
リゼロはどこで差をつけられたのか

[254]
公開日に映画見に行ったけど中高生から爺婆までおってビックリしてわ
広い年齢層カバー出来てるのが強いんやろな

[296]
転スラは仲間男キャラでも美形や強いやつおるのが良かったんやろな
他なろうは女しか仲間にならんし売り上げ点で女の層とれないしね