【悲報】ジャンプの西尾維新先生の漫画『暗号学園のいろは』打ち切られるかもしれない……

[1]
鬼嫁よりも下
no title

[4]
翻訳を諦められた漫画

[15]
球磨川みたいな確変キャラ出てこないとキツいか

  







[18]
ウィッチウォッチおもろすぎやろ

[20]
今週のギンリュー良かったな
積み重ねが無さすぎて読者置いてけぼりやけど

[24]
>>20
ペース配分と力加減を間違えてたな

[21]
いつのまにかジャンプ作家になってんのか
化物語ってもう終わった?

[59]
>>21
最新刊に次巻で完結って書いてあった

[29]
西尾維新って化物語だけの一発屋やんけ

[40]
>>29
戯言シリーズ定期

[44]
西尾好きやけどこの漫画は結構厳しいわ
難解すぎてなんかすごいことしてるってのしか伝わってこない
めだかボックスも言葉バトルしてる所はつまらんかった

[591]
no title

キャラの名前が難解すぎる
これは致命的やと思うわ
めだかボックスみたいに現実にある難読地名の名字+ちょっと変わった名前くらいがいいのに一見誰がなんだかわからんのはあかん

[45]
めだかのときも序盤と終盤は早く終われと誰からも願われてたからセーフ

[48]
マダミスとかいうお人形遊びを漫画にして何がおもろいんや

[60]
めだかにもクイズ要素あったけどそこメインにされてもな

[65]
ルリドラゴンいつ復活するんや

[69]
マシュルはまた同じことやってるけど
筋肉で解決してたしまぁマシじゃない

[170]
【悲報】ベルゼバブの作者、サンデーへ

no title

[185]
>>170
人材流出してて草
まあジャンプでは3アウトしちゃったしな

[186]
>>170
GXやん
月刊ブラックラグーン(ブラックラグーン本編は無い)雑誌やぞ

[451]
>>170
ブラックラグーンの外伝が2本も連載されてる神雑誌やぞ

[79]
また球磨川みたいな奴生み出すしかないな

[72]
登場キャラ多いのに名前が覚えられんのよ
その時点どうでもでよくなるのに毎週毎週クイズ出されたら読む気なくす

[93]
そういやめだかの作画の人は何か描いてるんか?
めだか以降ほぼ絵を見た記憶が無いんやが

[165]
>>93
あの時代にオタ臭い絵柄で描いてたのは立派だったが
今では中途半端になってしまったな

[211]
キャラデザが尖りすぎやな
意図的にしてるんやろうけど

[209]
逆にめだかボックスはなんであんなに続いたんや