【悲報】なろうやラノベに出てくるドラゴン「この姿では少々不便じゃな…」読者「やめろーっ!!!」
[1]
[1]
[8]
人になるならドラゴンじゃなくて良いよね
[7]
わかる
ドラゴンはドラゴンでいいよな
ドラゴンはドラゴンでいいよな
[6]
いうほど不便か?
[5]
なろうスライム&なろう蜘蛛「この姿では少々不便じゃな…」
美少女なろうスライム&美少女なろう蜘蛛「どうじゃ?この姿は?」
ワイ「返って、どうぞ」
美少女なろうスライム&美少女なろう蜘蛛「どうじゃ?この姿は?」
ワイ「返って、どうぞ」
[10]
描くのが面倒くさいんやろうな……
[11]
女の子になるな
[14]
なお序盤に仲間になるオオカミはそのままの模様
[15]
そもそもドラゴンが自分の姿を不便に思うことなんてありえないんだよね
ドラゴンっていうのは他の種族を見下してこそなんだよ
ドラゴンっていうのは他の種族を見下してこそなんだよ
[12]
[17]
たまにはオスも出してバランス取らなあかんなあ
せや!オスはフェンリルにしたろ!
せや!オスはフェンリルにしたろ!
[18]
状態異常スキルの獣女騎士はリアルな獣人やった
[20]
爺「おぉ…!魔力の高い竜は古来から人の姿に変幻するというが…」
[21]
戦闘中だけドラゴンになってくれればええで
[24]
ワイらでいえば人型は不便と言いながらトカゲに変身するようなもんやな
トカゲの世界を生きるならまあありなんか
トカゲの世界を生きるならまあありなんか
[22]
作者の知らない謎のドラゴンはええんか?
[23]
[25]
人間社会に溶け込むのに人の姿を取るのは合理的だから別にええんよ
女ばっかなのが臭いんよ
女作者は作品に生理の匂いがするとか言うけどなろうの場所は精液の匂いしかしない
女ばっかなのが臭いんよ
女作者は作品に生理の匂いがするとか言うけどなろうの場所は精液の匂いしかしない
[30]
人間社会に溶け込む必要あるか?
超常的な存在がよ
超常的な存在がよ
[31]
漫画やアニメになった時に作画コストが高くなるからその対策や
[33]
ホビットのドラゴンすき
ドラゴンって普通に喋るんやな
ドラゴンって普通に喋るんやな
[35]
>>33
スマウグええよな
なろうドラゴンはあれを見習うべき
スマウグええよな
なろうドラゴンはあれを見習うべき
[34]
でも転スラは人間みたいな姿の方が好きなんでしょ?
[49]
ワイは獣人派やわ
ケモ耳つけただけとかは好かん
ケモ耳つけただけとかは好かん
[50]
ドラゴンと結婚するって聞いたらエモいのに
ドラゴンが人間の姿になったらしょーもなってなるの何やろな
コメント
コメント一覧 (32)
冒険者ギルドでナメられて張り倒したりダンジョン無双、混浴に無頓着とかでしょ?
ドラゴン体での町パニックもいいけど、人間体の展開の方が自分は好き
kakitea
が
しました
×読者
〇俺
が正解だな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男女は関係なしに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
小型のぺットサイズに変身する奴ならけっこういるぞ
kakitea
が
しました
西欧でイキりたいってコンプの現れかね
kakitea
が
しました
意味のない人間化は嫌い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
美食家・ギャンブル好き・ヒトナー(ケモナーの人バージョン)とか
kakitea
が
しました
人化すればいいと思ってるだろ!!
剣か刀が人化してるのに人化する前のその剣か刀を人化した少女だか幼女が使う作品見てマジでしらけた
kakitea
が
しました
口調が特徴的だとさらにだめ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
竜を出すとなぜ十中八九、人化させるんだよ
人化するなら徹頭徹尾人間のまま進む作品を読むわ、竜が出て来る作品を選んで読んだ意味がない
人間がナンボのものだというんだ、竜だ、竜を出せ!
kakitea
が
しました
元々老人で枯れてるから今更小娘相手に欲情しないって展開なら見たことあるけど、その後若返ってムラムラしてきたとか言い出したときはなんかがっかりした
そりゃ現実的に考えたらそうなんだろうけどなんかがっかりした
kakitea
が
しました
人化させる気が無い場合は仲間になった時点で明記されることも多い
kakitea
が
しました
漫画だと本当に邪魔だからw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれはいいドラゴン
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
しかもすこぶる強い
kakitea
が
しました