[7]
アメリカに騎士なんていたん?
[9]
脚使うサッカーチームがサムライ名乗ってるよりは分かるわ
[16]
アメリカはインディアンな
もしくは騎兵隊
もしくは騎兵隊
[17]
ガンマンならわからんでもないが騎士ってなんやねん?
アメリカの歴史知らんのかこいつ
アメリカの歴史知らんのかこいつ
[25]
アメリカに王様いないのに騎士はおらんやろ
[30]
アベンジャーズUSAくらいは言ってそう
[42]
世界史の勉強ろくにしてこなかったんか
[44]
カウボーイにしても地域によっては嫌いな人多そう
[48]
くだらねぇ事言ってるから大恥さらすことになる
[49]
これ系で1番受けたのはポセイドンジャパンだわw
日本とポセイドン何の関係もねえw
せめてカッパとかにすればいいのに
日本とポセイドン何の関係もねえw
せめてカッパとかにすればいいのに
[54]
キャプテンアメリカとか言ってるんだし同じようなもんだろ
[58]
アメリカに騎士階級はいなかったろ
インディアンズは怒られるからガンスリンガーとか?
インディアンズは怒られるからガンスリンガーとか?
[64]
オールブラックスとかあるじゃん
[73]
先祖がアメリカ大陸を開拓したってのを誇りに思ってそうだしパイオニアとか?
[79]
チーム日本
大谷と愉快な仲間たち
チームアメリカ
トラウト&個人主義者たち
大谷と愉快な仲間たち
チームアメリカ
トラウト&個人主義者たち
[93]
コレは少し共感
もう侍は野球以外でもよくね
何年前だよ
もう侍は野球以外でもよくね
何年前だよ
[94]
せめて侍のコスくらいやって欲しかった
[130]
言いたいことはわかるけど
騎士USAってなんだよ
こいつやっぱ賢くないわ
騎士USAってなんだよ
こいつやっぱ賢くないわ
[131]
アメリカに騎士はいません
カウボーイとかロックスターならいたけど
カウボーイとかロックスターならいたけど
[135]
五輪は長嶋ジャパンWBCは王ジャパンとか言ってたな
もっと昔の野茂とか古田の頃はただ全日本だった
もっと昔の野茂とか古田の頃はただ全日本だった
[137]
キャッチフレーズが必要というならレインボーとかつけとけばいい
コメント
コメント一覧 (41)
kakitea
が
しました
サッカーはサムライブルーだしな
kakitea
が
しました
別にこういう名称自体は悪くないけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
映画監督なのにこれはやばいわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
騎士って西欧でしょ?
学がなさすぎてドン引きするわ…
kakitea
が
しました
俺の周りじゃ日本チームとしか言ってないがマスコミに毒された重度のファンは侍って呼んじゃってるんかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
つかこの人有名な監督じゃないよ
kakitea
が
しました
「侍」でも「野球」でもミュートするキーワードにいれたら?w
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「サムライブルー」(男子サッカー)
ユニフォームの「青」から、2006年ドイツワールドカップの際に命名されました。
「なでしこジャパン」(女子サッカー)
2004年アテネオリンピックを前に公募できまりました。日本女性のしとやかさ、奥ゆかしさ、清らかさ、美しさをたたえる言葉「大和撫子」から。
「侍ジャパン」(野球)
2008年11月に翌年に控えたWBC(ワールドベースボールクラシック)に向けた愛称として発表されました。
「ソフトジャパン」(ソフトボール)
2017年7月東京オリンピックの追加種目に決定したことを受けて発表されました。
kakitea
が
しました
流石にネイティブアメリカンUSAはアウト気味だしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大多数が受け入れていることに対して文句言って、どうしてそれが正しいと言わんばかりに公言しちゃうかね・・・疑義を呈するだけならここまで言われんですんだやろに
kakitea
が
しました
この代表戦だけは国民的行事みたいにする空気を感じるから嫌
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
セレソンとかガナーズとか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まあ言い出したのはどっかの広告代理店だろうけど、そこまで剣幕立てる程のことじゃない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大体、この手の輩は代替案なしに的はずれな批判した挙げ句、無知を叩かれて逃げ出すまでがワンセット過ぎて笑う。失敗から学ぶことができんのかね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました