【悲報】ワンピの尾田先生「頂上戦争編は面白さのコントロールができなくなって怖かった」←これ
[1]
[1]
[9]
魚人島のガッカリ感はヤバかったわ
[10]
まああの頃が人気としてはピークやろな
[14]
自分の才能が怖いってやつか
[18]
当時は白ひげ海賊団が強そうに見えたから面白そうに見えたか知らないけど
普通に面白くないよね
普通に面白くないよね
[21]
エースとかいう馬鹿のせいで何人死んだんや
[26]
あそこにカイドウいたら1人で完封できそう
[28]
おもろかったと思うけどな
今でこそラストを知ってるから覚めてるだけで
今でこそラストを知ってるから覚めてるだけで
[29]
アラバスタまでで終わってれば神マンガだった
[33]
カイドウマム達と比べて白ひげ海賊団が弱すぎる印象
これから強い敵でてくるたびに相対的に評価下がるよな
これから強い敵でてくるたびに相対的に評価下がるよな
[36]
海軍側赤犬しかやる気なかったやん
[41]
白ひげが刺されるまでは面白かったな
[49]
戦争編よりその前の脱獄編のがよっぽど面白かったぞ
[57]
もう少し面白く出来たんじゃないかと思う
白ひげと白ひげ海賊団が弱過ぎて読んでて悲しかった
白ひげと白ひげ海賊団が弱過ぎて読んでて悲しかった
[409]
[63]
なんであんなに白ひげって弱かったんや?
世代交代に失敗したからとしか思えん
世代交代に失敗したからとしか思えん
[70]
>>63
なおシャンクスは白ひげと互角
なおシャンクスは白ひげと互角
[66]
頂上戦争編やってたのがリアルタイムで8年前という事実
[83]
パンクハザード~ドレスローザ前半はほんま苦痛やったわ
2年くらい読むのやめてまとめ読みしたらめっちゃ面白くなってて笑った
2年くらい読むのやめてまとめ読みしたらめっちゃ面白くなってて笑った
[84]
あそこにカイドウとビッグマムぶち込んだらどうなるのか見てみたいわ
[97]
シャボンディはあんまり人気ないん?
すごいワクワクしたんやが
すごいワクワクしたんやが
[112]
>>97
シャボンディ面白かったよな
ルーキーの登場はワクワクした
なお
シャボンディ面白かったよな
ルーキーの登場はワクワクした
なお
[102]
エースもコントロール出来てなかったからな
[127]
戦争の準備するのに海軍本部に名だたる将兵が集まって
大将と七部海ドン!白ひげ海賊団ドン!まではほんまワクワクした
なお戦犯スクアードと馬鹿息子エース
大将と七部海ドン!白ひげ海賊団ドン!まではほんまワクワクした
なお戦犯スクアードと馬鹿息子エース
[125]
当時はめちゃめちゃ面白かったぞ
ワンピース最高の盛り上がりだった
ワンピース最高の盛り上がりだった
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
なんなら白ひげが参戦する前がピーク
kakitea
が
しました
ガスの島まで読まなかった
kakitea
が
しました
結果だけ見るなら黒ひげという白ひげを超える怪物を生み出して本部はズタボロ
インペルダウンまで陥落
ひどいもんやで
kakitea
が
しました
謙虚を履き違え続けてる
kakitea
が
しました
パワーバランスがむちゃむちゃですやん
kakitea
が
しました
ルフィが光となり闇であるラスボス黒ひげに挑む、なんて在り来り展開でない事を期待してる
kakitea
が
しました
白ひげを負傷させたいがためのすんごいご都合的な無理矢理感あるスクアードの裏切りと
意味不明なエースの無駄死にが足を引っ張りすぎている
kakitea
が
しました
一つの海賊団だけで海軍本部と七武海相手取ってたんやぞ
kakitea
が
しました
白ひげがシャンクスみたいに強かったら何も面白くないまま終わったんよ
kakitea
が
しました
最初期はそういうキャラじゃなかっただろと
静かに怒りと悲しみを燃やしてほしかった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この辺から関心がなくなっていったわ
kakitea
が
しました
あれだけの人数いて赤犬一人に劣勢て弱すぎる。
kakitea
が
しました