【疑問】今のガンダムって水星の魔女みたいに「奇抜なことをする」ことでしか話題にしてもらえなくなったんだな

[1]
no title
純粋に面白さで勝負しようや

[2]
鉄華団団長!

[4]
面白さで勝負できたらガンダムじゃなくてオリジナルのロボットアニメ作ってるよ

  







[5]
それぐらいガンダムってジャンルそのものが金字塔になってるからだろ
一回も見たことないけど

[6]
ガンダムに限った話じゃない
今のサブカル業界はとにかくネットバズり狙いの一発芸みたいなものばっかり

[7]
水星の魔女はむしろ奇抜になりきれなかった
きららみたいなガチの百合萌えアニメやってれば伝説になった

[13]
>>7
設定で尖りきれなかった分ストーリーがバズり狙いの構ってちゃんじゃん

[32]
>>7
ほんこれ
後半の失速がやばいわ
奇抜な事だけして結局いつもの路線をゆるくやってるだけ

[10]
まどマギが悪い
あんなやり口で簡単に話題取れるからみんな真似するわ

[8]
奇抜さではGガンがトップ

[9]
そりゃそうだわな
何十年も前からやってるシリーズを今さら見ようとは思わん

[11]
いっそのこと水星の魔女は脚本・虚淵玄みたいな感じにすればよかった

[12]
逆になろうみたいにテンプレ擦りしまくった作品みたいのか?

[14]
ガンダムで百合を!ってテーマなのに全然百合してないじゃん
しかもガンダム初の女主人公なのに私TUEEEEさせないとかクソすぎだろ
女版アムロを出さなきゃいけなかったのに
「ガンダム初の女主人公」はもう二度と作れないんだぞ?

[19]
>>14
たしかそんなテーマで売り出してないぞ
1話で視聴者が勝手にそういう盛り上がり方しただけで

あと私つええは十分やってただろ

[16]
結局萌えガンダムはタブーでいつもの鬱ガンダムになってしまったな
主人公実質グエル状態だし

[20]
言う程奇抜か?って思ったら奇抜扱いされてなかった

[22]
女パイロットだとシリアスに出来ないのはなんなんだろうな
結局男主人公に叫ばせる路線になる

[23]
まあ実はエアリアルが強いだけなんやでって結果だったけど

[29]
奇抜度でいうなら実質前作のビルドダイバーズリライズの方が上なんだけどな
Gよりガンダムからかけ離れてるのあれぐらいだろ

[36]
初代からずっと奇抜じゃん

ウジウジしてて文句ばっか垂れる主人公とか
味方が腐った政府で敵には大義名分があるとか

[43]
アニメ、ドラマ、週間漫画、全て同じことすると思うが

[46]
洗脳されて都合良く役割を押し付けられた女主人公って要素自体は良いと思うがな
水星の魔女に関してはキャラ多過ぎて描写がとっ散らかってるのが問題

[50]
スレッタの真の意味での成長は自覚的に親離れ、エアリアル離れする事だから




999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【朗報】美女さん「モテる男に共通してるデートムーブはこれ。男性達は真似してよね」

【朗報】テラスハウス事件をオマージュして炎上した『推しの子』公式がついに動く!

【悲報】アメリカ版のワンピースと日本版のワンピースの違いがこちら(画像あり)

【驚愕】中世ヨーロッパの騎士、とんでもない軍馬に乗っていたwwww

【悲報】トーナメントで無関係のキャラ同士のバトルを面白く描ける漫画ほぼ0説wwww