[7]
ひろゆきみてーなこと言うな

[13]
あーあ裸の王様になっちゃったよ

[14]
どうせ藤井が勝つんだから試合するの無駄だよな

[15]
まぁ似たようなことは言うやろ

[16]
藤井を高校まで行かせたの、親として気持ちはわかるけどやっぱり無駄やったんやないかと思ってしまうわ

[229]
>>16
結局中退してるし無駄
将棋みたいな頭脳スポーツは特に若い時期が重要
高校での勉強なんて後でいくらでもできる
親は割と無能なところある

[17]
小学生レベルならそらね

[20]
理解した上でこういうこと言うのが藤井聡太
何も理解してないのにこういうこと言うのがひろゆき
同じにするのは良くない

[18]
周りは45分掛けないと言うこと聞かないキッズばっかなんやで藤井くん…

[21]
名人になったからって調子乗ってるんか

[24]
藤井が勝つとわかってるタイトル戦を何日間もやる意味ある?

[30]
藤井「えっ、プロ棋士なのにこんな手も読めてないんですか?(笑)」

[31]
IQとか高そう(こなみ)

[35]
地元の小学校に行くのが悪い
私立行け

[34]
マジで学校の授業は一番レベルの低い生徒に合わせないとあかんから無駄やわ
天才が時間を無駄にしてるのが日本が衰退した原因

[50]
良く考えたら将棋やりながら中学受験成功して天才だったわ

[70]
羽生も若い頃イキってたしな
棋士でずっと謙虚なのって屋敷ぐらいやろ

[82]
>>70
【悲報】タイトル最年少失冠のみ残ってしまう

[60]
日本もドイツみたいに早めに頭脳系とガテン系でクラス分けすればいいのに

[77]
公立の小中じゃ、神童もいれば九九すら危ういやつもおるからな
それを理解が良いやつばかりに合わせてはいられん